5月23日(金) 対戦相手:作業








池袋
近しい方にはかなり前からお伝えしておりましたが、私エディーは長年住んできた池袋を、いや東京を離れました。

ここまでお付き合いして下さった皆さま、本当にお世話になりました。
東京を離れる理由としましては、お義母さんの介護から手が離れた事が一番です。元々10年前に結婚した時に
「ひとり暮らしの母の近くに住んで何かあったら駆けつけられるように。」
という妻の希望がありました。そして思い返せば、
結構駆けつけました。
あとは実母の近くに住みたいと思ったからです。
新居も決め池袋のマンションも退去日を決めてから今日を迎えるまでまだ心のどこかに甘えというか余裕というかがありましたので、「少しずつ断捨離しよっと。てへ。」
みたいなぬる〜い考えだったのですが、お尻に火がついたのは16日です。
そこからは仕事も入れず、大道芸や流しの仕事はキャンセルしてひたすら
断捨離と分別。そして梱包。
に明け暮れたのです。これが毎日続くとね、
飽きるんですよ。
そして、いつも26時くらいの就寝になるんですが、もう寝る前なんか
ヘットヘトです💦
泥のように眠れます。あ、寝る前にアリナミンとか飲んでチャージして朝を迎えます。スッキリ起きてまた断捨離と梱包。

さすがに昨日などは
「ひえ〜、終わらないよぉ〜。」
寝たのは27時30分過ぎ。
起きてまた梱包。コツコツと。
で、10年前に引っ越してきてから、ほぼ開けてない荷物なんかもあり、その当時の思い出やら、仕事に対する思いとかが思い出されるんですよね。例えば今は全然使ってない大道芸の小道具なんかを処分するのに
「あー、あの頃はそんな考えでこの小道具を作ってたんだなぁ。」
今では出て来ない突拍子も無いアイデアの数々。若いって素晴らしいね。という事を実感してると
時間が溶けていくので
なるべく捨てる捨てないの判断は0.5秒以内にしております。
昨日は用事があったので少し外に出て、池袋の懐かしい場所巡りをしました。

待ち合わせのメッカ!


そして仕事や大道芸でお世話になりまくった西武池袋屋上を。

懐かしかったなぁー。もうここ一ヶ月はカウントダウンでしたから、慣れ親しんだ道でさえ愛おしく感じて、気を許すと
涙がこぼれてました。
今日は業者さんの迅速な行動により、かなり楽をして引っ越し業務が無事終わりました。広くなった部屋。色んな感情が湧き上がってきます。

ここでいっぱい笑い、いっぱい泣いたなぁ。
次の土地でもいっぱい笑うし、仕事もするし、楽しみしかありません。
まずは無事に引っ越しが終わった事を報告致します。さすがに疲れたね。
え?あの量の荷物が明日届いて、そこから開梱するんだよねえ。

うわー、気が滅入るわぁ。
でも、新生活、楽しみしか無いっ!
「引っ越しお疲れ様でしたー。」って方、ブログランキングのバナーをポチッとな。