2月16日(金) 対戦相手:お母さん
お客さん多めの暖かな海です。カップルもご家族連れも外人さんもいらっしゃいますが、良く目にしたのはお母さんと娘さんのふたりという組み合わせです。しかも娘さんって言っても大人ですよ。親娘で遊びに来れる関係って素敵ですね。アントニーオです。
石板を訪れたある親娘。一連の流れの必殺パターンに持ち込みます。『神笑う』→『気を注入』→『神祝福』というコンボの合間にもギャグを細かく入れて、娘さんだけでなくお母さんも大喜びでした。これでふたりは『信頼』しあってますね。よかった良かった。じゃあね~。手を振るとお母さん、去り際に
「ホントかね?」
それを言っちゃーおしまいですよ。さっきまで楽しんでたのは何だったんだろ?春の天気と母の心は変わりやすいよ『心の季節』。
【新ネタ】
よく、カメラ手渡されるんです。「この顔色悪い人、暇そうだから撮ってもらおうよ。」みたいな感じで。ま、確かに暇そうに見えるでしょう。暇です。でも、あんまり気持ちの良いものではなくて、それを逆手にとって出来たのが、マイムでカメラ作って
「さあ、撮るよ。」
「いいねぇ。」
「じゃあ次は一枚脱いでみようか?」
気持ちはシノヤマ先生です。暇そうに見えるかもしんないけど。
【戦蹟】
人形の振りをして動かずにいると、男の子が寄ってきて
「この人死んでる。」
目が?それとも毛根?それを聞いたお母さん、
「死んでないよ。生きてるよ。」
うーん。この解説であってるんだろうか?生きてるには違いないですけどね、もうちょっと何か言い方みたいなのがあるでしょ?お母さんが「生きてる」と言ったのに対して、目の前の顔の白い得体の知れないモノは死んでるように彼には見えているので、
「なんで嘘ついてるの?」
それはね、表現者というのは嘘をつき続ける生き物だからだよ。そして嘘はつき通せば真実になるのさ。ルルル~。
そんな言葉言うなんて・・・ウケル・・・(*^_^*)
本当だよね。私達も昨日友達と行って最初笑われたけど、アントニーオの気のおかげで素敵な音が流れたもんね?!
ママンのお誕生日インだからさww
めぐみにぃさん>>写真、ありがとうございました。この日は今までに無いパターンを撮ってもらったので、どれも楽しい写真です。
ひとミニさん>>是非是非、いらして下さい。ケーキ用意しておきますね。