9月12日(水) 対戦相手:お子様たち
都内
お友達のお子さんが3歳のお誕生日を迎えてパーティが開催されるという事で、その宴でバルーングリーティングです。マンションのキッズルームに集まったのは小さなお子さんを抱えたママ友で、マンションの住人の方もいればボクの昔の仕事仲間も居て久々に顔を合わせたり再会を喜び合いました。小児科のクリニックのロビーでも経験ありますから小さいお子さんへのバルーングリも全く問題ないのですが、今日は年齢層が更に低めでしてバルーンを作って喜ぶとか嬉しいとか目を輝かせるのはママの役割。
お子さんは口に入れるね。
そういうお年頃なんだもんね。なのでバルーンを作るとか見せるとかは途中からあまり必要ではなくなってきて、お子さんと一緒に遊んでました。その方が喜んでるし。お子さん用のプラスチックで出来た家があるんですよ。小さい子2人入ると狭いかな、ギリギリ3人入れるか入れないかくらいのサイズの家ですが、
そこに占拠。
そして入ってきた男の子2人と計3人で
「男同士の話しようぜ!今日ここにいる女の子で誰の事気になってる?」
勿論本人たちはポカーンですがママ達は笑ってくれてます。数時間のパーティですからお子さん達は眠くなったり疲れたりしますよ。「ママー、抱っこ!」と言いながらお母さんの胸に飛び込んでいく男の子を見て
「イイなぁ。オレもやりたいなぁ。誰か、今させてくんない?」
ママ達、ドン引き…。宴も後編になりまして主役のお誕生日の男の子にプレゼントタイムになりました。ボクもプレゼント持参したんですよ、
マイム8段Tシャツ。
サイズはMサイズなんで思いっきりママの為のプレゼントみたいになっちゃってますけど。主役の男の子に首だけでも通して貰おうと思いましたらね、断固拒否!はい、ママが着てくれました。とってもお似合いでしたよん。
▲「マイム8段Tシャツ、欲しいです!」って方、ポチっとな。絶賛発売中ですよん。