5月8日(母の日) 対戦相手:人の流れ
あらかわ遊園

ゴールデンウィーク最終日はあらかわ遊園でのパフォーマンスでした。
前回のブログ↓
でも書きましたが、下町の遊園地は先月21日にリニューアルオープンし、それ以降の土日祝日にはパフォーマーが園内で各々の色に沿った内容でお客さんを楽しませ、新しく生まれ変わったこの地に彩を添えていたのです。

で、最終日ですしピーカンではなく少し曇ってて涼しさもありますから、絶対に人もいっぱいに違いな…
あれ?少なくない??
前の2回はバルーン作り始めたらいつの間にか行列が出来ていましたが、今日の前半はパラパラと。誰もいない時間もありましたので、荒川区のキャラクター

あら坊を作ってみた…
が、

可愛くないわー。もっと研究が必要だわー。(上の画像が正解です。)
暇な時間に訪れてくれた方には、リクエストの物を作った後に
「もう一つ作るからちょっと待っててね。」
そして、お花のバルーンを追加で作り
「これ、後でママにプレゼントしてあげて。」
と渡します。うん、母の日だもんね。ある女の子は自分の財布からお金を取り出して
「カーネーションを作って下さい。」
優しいねぇ〜。僕も気持ちが優しくなれます。心を込めて作りました。さて、今日はやっぱり連休最終日だから皆さん、お家でゆっくりと過ごすのかなぁ、と思ってたらいつの間にやら行列が出来てて、そこからは
作りまくったよー。
前回の5月3日には、良い時間に切り上げて16時過ぎから一回だけ大道芸のショーが出来たんです。これがまたすんごく気持ち良く演れたんですよ。見てくれる方も多く、天気も良くてね。
で、今日もそれを目指しておりましたが、行列のお客さんに全て作り終えたのが16時を越えてて、そこからショーの準備してたらもう間に合わない(閉園が17時だからさ。)と判断して、今日はショーを諦めました。
またいつの日か、この園内でパフォーマンスしてみたいなぁ。

でも、リニューアルという記念すべき企画にお声がけ頂けたのはパフォーマー冥利に尽きますね。何故、呼んでもらえたのか?という話は
次回、書きまーす。
3日間、お会い出来た皆様。本当にありがとうございました!いやー、作りまくって
握力が無いですわ。
▲「行ってみたい。」って方、ポチッとな。