1月15日(日) 対戦相手:職員さん
浜松町・産業貿易センター
12月のエコプロダクツ展に引き続き、環境戦隊ステレンジャーと東京ガスさんのコラボ作品『エコ・クッキング編』が行なわれました。
いつもは開演前にステレンジャー達がグリーティングしてお客さんを集めるのですが、今日は控え室とステージの距離の関係でステ・グリ(こんな言葉今作りましたけど。)は無し。その代わりといっては何ですが、出ハケの関係で
怪人さんがグリーティングしてます。
控え室から客席に向かっていく途中、怪人さんは結構声をかけられまして、2006年は怪人人気の予感。写メの嵐。ただ、怪人さんの名前や正式名称を皆さん知らないもんですから、
「ゴミ星人さん?」
うーん、間違ってはいないのですが…。無下に否定するのも気が引けて、思わず肯定しましたけど次に声を掛けてきた職員さん、
「ゴミ関係の方?」
さすがに否定しておきました。
あと、タイトルにHANを入れたいのは分かりますが「HANま松町」は頑張りましたね(^^;
具体的には、前髪にパーマが掛かってます。
ちなみに地球温暖化編の怪人は『ホットホッターホッテスト』といいます。実名で呼ばれる事はほとんどなく、ステ3人からは「温暖怪人!」、ピンクからは「そこの怪人さん!」と言われてしまいます。誰も覚えてくれません…。