goo blog サービス終了のお知らせ 

ロッカールーム

芸人・エディーのオフィシャルサイト『GOODJOB』の闘う日記、その名も「ロッカールーム」。14年秋からコチラに引越し。

ぴよぴよ

2006-02-15 12:06:00 | 日記・エッセイ・コラム

 2月15日(水) 対戦相手:音の出る機械

 池袋・ケンタッキー

 

 色々と忙しくしておりまして、宿題を様々抱えております。具体的に目前に迫ったプロジェクトとしましては、

 今週土曜の『U波・名古屋』

 3月8~12日まで、師匠の松元ヒロさんのソロライブ舞台監督

 の他に、ボクは行けないのですがステレンジャー和歌山での営業の台本&稽古や、同じくステレンジャーの『ローカルヒーローサミット(課題)』の台本などがありますが、一番急務なのが今週日曜のららぽーとの大道芸でして、

 

 オール新ネタ(予定)!

 

 ジャグリングを一切やらないで、パントマイムだけで勝負するつもりなんですが、ちょこっとネタを考えなくてはならないので、ファーストフードでノートとにらめっこです。

 

 トイレに入ったら、そこは男女兼用のトイレだったらしく、内ブタ&上ブタが下りていました。たぶん、ボクの前に使用したのは女性ですね。男だったらこんな手の込んだ事しませんもん。フタを一気に二枚持ち上げて臨戦態勢を取ると、壁から

 

 「ぴよぴよぴよ。」

 

 何か音が鳴り出しました。しかも結構大音量です。

 

 ビビった。

 

 「ぴよぴよぴよ」に続いて「ざわざわざわ~」と水が流れる機械音が聞こえてきて、ようやくそれが何なのか解りました。用を足している音を消す為の水流の合成音でしたが、無防備な状態にいきなりの大音量はドキっとします。

 

 なんかむかついてきた。

 

 用を足してる最中だったら、絶対に手に掛かってますよ。心臓の弱い人だったら、お粗末なモノを露呈したまま心停止しちゃいます。救急隊がストレッチャーに乗せる時も躊躇してしまいます。ですから、こんな、人を驚かせる装置に鉄槌を下すべく、用を足して水を流し終わった時に

 

 更に水のレバーを引いてやった。

 

 水のムダ使い!せっかくのハイテク装置の意味無し!

 

 復讐成功。


最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
せっかくピヨピヨを聴きながらいたしたのに (ナルル)
2006-02-17 14:38:59
せっかくピヨピヨを聴きながらいたしたのに
癒されなかったんですね^^;
ビビッタ時点で出遅れてたリして ヘ(゜∀゜ヘ)アヒャ
新ネタ頑張ってくださいねネ☆
返信する
子供じゃないんですから…(笑) (328)
2006-02-18 00:41:40
子供じゃないんですから…(笑)
返信する
 ナルルさん>>ええ、全く癒されませんでした。... (エディー)
2006-02-18 01:40:22
 ナルルさん>>ええ、全く癒されませんでした。むしろ逆かと。


 328さん>>いつまで経っても心は子供です。あとナニの大きさ…(自主規制!)
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。