goo blog サービス終了のお知らせ 

ロッカールーム

芸人・エディーのオフィシャルサイト『GOODJOB』の闘う日記、その名も「ロッカールーム」。14年秋からコチラに引越し。

トリック・オア・トリート

2012-10-28 23:54:05 | パフォーマンス

 10月28日(日) 対戦相手:この時期のイベント

 土浦

 

 

 

 Ed01
イオンモール土浦のハロウィンイベントでパフォーマンスです。普段は二人のパフォーマーが交互にショーを展開するこの場所ですが、今日はイベントで四人がキャスティング。ハロウィンらしくという事ですので、ぼくはフルメイク。そして、普段あまり被らないトンガリ帽子。ハロウィンっぽいね。ただ、パレード中、お子さんには

 

 

 

 

 

 クリスマスの色だぁー。

 

 

 

 さて、ぼく以外のメンバーは左からモッチーさんクラッチさん

 

 

 

 Member
 

 パンプキンマン!

 

 

 

 

 

 

 

 こと太平洋さん。太平洋さんは今日のみのスペシャルなキャラクターらしいです。ってか

 

 

 

 「太平洋さん。ハロウィンイベントですよ。何色塗ります?」
 「白とか?」
 「いっそオレンジどうですか?ぼく持ってますよ。」

 

 

 

 んで、黒の縁取りは私が担当させて頂きました。来年もこれで出る…の?さて仕事内容は参加者のお子さんが飽きないようにパレードスタートまでの間、パフォーマンスをして繋ぐ。それとパレードが始まったらみんながはぐれないように列の前で目印になったり途中アテンドをしたり。その目印に遠くからでも発見出来るようにバルーンで

 

 

 

 Ghost01
 

 

 

 ゴースト

 

 

 

 

 

 

 なんか作って高い所に掲げるのです。なので見方を変えるとパフォーマーというよりも

 

 

 

 メイクしてる派手な誘導員

 

 

 

 ですね。ただ、めっちゃ気を使ってやってますよ。例えば、パレードの列が横に広がらないように腕を降ってこっち寄って下さーい。の合図出したり、パレードに参加してない普通のお客さんにも気を使ったり。むしろ、

 

 

 

 そっちの能力もスゲーぜ。

 

 

 

 参加してる子は楽しそうでテンション上がりまくってまして、無邪気な女の子が抱きついてきたのですけどね、この子の肩の位置がわたくしの股間の高さなのです。だから何かの瞬間で抱きつかれた時、丁度この女の子の拳がわたくしのアンダーポイントにクリティカルヒットしまして、

 

 

 

 星が飛んだよ、ハッピーハロウィーン!

 

 

 

 お子さん達は、誘導されて決められたお店に行き、店員さんに「トリック・オア・トリート!」と言ってお菓子を貰います。そのパレードコースの帰り道にぼくがポイントになる箇所があるんです。お店の代わりにピエロさん。そうすると、過去最高回数のトリック・オア・トリートを浴びせられたのですよ。そこで、疑問。これ言われたらどういうリアクション取れば良いのかな?言われる→あげるの流れ作業ではなくて、ちゃんとリアクション取りたいなぁ、と思いまして。日本語訳だと

 

 

 

 「お菓子をくれなきゃ悪戯しちゃうぞ。」

 

 もしくは

 

 「悪戯されたくなきゃ、お菓子くれやがれ!」

 

 

 

 でしょ。って事は怯えた方が良いの?「うーん、悪戯してして~。」のリアクションは

 

 

 

 Mだもんね。

にほんブログ村 演劇ブログ 大道芸・パフォーマンスへ
にほんブログ村

 

▲「お菓子、つい食べちゃいますよね。」って方、ポチっとな。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。