goo blog サービス終了のお知らせ 

ロッカールーム

芸人・エディーのオフィシャルサイト『GOODJOB』の闘う日記、その名も「ロッカールーム」。14年秋からコチラに引越し。

その色

2012-10-27 23:56:00 | パフォーマンス

 10月27日(土) 対戦相手:元気良く答える子

 川崎市

 

 

 

 クリニックでのグリパフォーマンスです。今日はめちゃくちゃ混雑したましたねぇ。寒くなってきてるからその分お子さん達も風邪っぴきさんが多くなってるのでしょうか?ロビーにお子さん、親御さんあふれてる時には僕も場所をあまりとらないように、小さくなりながら風船で色々作っておりますが、次から次へ、休む暇もなく作り続けました。なので、ちょっと流れ作業みたいになってしまいましたね。ほとんどコミュニケーションが取れないまま、

 

 

 

 作る→あげる。

 

 

 

 ちょっと反省です。ただ、そんな中でもわずかなコミュニケーションは面白い事がありますね。ある兄弟に赤い風船で喧嘩にならないように全く同じモノを作る事にしました。一本目、お兄ちゃんに赤い風船を捻っていると、別の家族のお子さんで女の子、こちらはとっても幼く、まだようやくしゃべれるようになったかな?というお年頃。でも風船を捻ってる横に来て

 

 

 

 「赤!」
 「うん、そうだね。赤だね。」

 

 

 

 また捻っていると

 

 

 

 「赤!」
 「うん、正解っ!」

 

 

 

 褒めてあげますと作ってる対象の男の子達も

 

 

 

 「あかっ!赤!!」
 「うん、みんな正解っ!100ポイントをプレゼント!」

 

 

 

 無責任にポイントを乱発しております。それだけ【赤!コール】がすごい事になってます。この兄弟に作り終えても女の子は「赤!」と言ってますから赤い風船で何か作って欲しいのかと思って、お父さんとお母さんの所に連れていって

 

 

 

 「じゃあ作りますからね~。」

 

 

 

 赤い風船を取り出しても【赤!コール】はありません。あれ?おかしいなぁ。じゃあ膨らましたらより赤いのが解ってもらえるでしょうからと膨らましてみると、来るかな?来るかな?

 

 

 

 来ない~。

 

 

 

 じゃあ試しにピンク色の風船を出しましたら

 

 

 

 「赤!」
 「惜しいっ!これは赤じゃないよねぇ。」

 

 

 

 そしたらお父さんが

 

 

 

 「この子、まだ『赤!』しか言えないんです。」

 

 

 

 そりゃ仕方ないわ。全部『赤!』だわ。

にほんブログ村 演劇ブログ 大道芸・パフォーマンスへ
にほんブログ村

 

▲「味噌汁は赤だしがすきです。」って方、ポチっとな。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。