goo blog サービス終了のお知らせ 

ロッカールーム

芸人・エディーのオフィシャルサイト『GOODJOB』の闘う日記、その名も「ロッカールーム」。14年秋からコチラに引越し。

パントマイムの風が吹く

2012-04-03 23:20:00 | パントマイム

 4月3日(火) 対戦相手:諸々

 家界隈

 

 

 強風です。台風並みの強風で、早めに用事を済ませて本格的に風が強まってからは家に閉じこもって取り溜めたテレビ番組の消化活動に従事です。風が強くなってから一度外に出ましたが、まあマイムを実践できますね。風で傘が持っていかれるマイムも実体験。そして傘を風の来る方向に向けますとマイムウォークばりの足元へのプレッシャーが実感できて、明後日からの東急セミナーBE二子玉川でのパントマイムの講座の良いシュミレーションに…

 

 

 

 ならんわ!

 

 

 

 家に戻りテレビを点けますとね、丁度『おかあさんといっしょ』がやってまして、ここ数日色んなところで話題になっていたのですよ。改変期で新しくパントマイムのコーナーが始まったようでして、ボクがテレビを点けた時には担当のお姉さんがお子さんを抱っこしながらエスカレーターのマイムをするという映像が1秒弱見れてそのまま次のコーナーに。

 

 

 

 

 とってもシュール。

 

 

 

 

 取り溜めた番組の中に平清盛があるんですよ。何か視聴率があまりよろしく無いようですが、ボクはとっても好きでして、逆に何故世間の人があんまり見ていないんだろうと不思議で仕方ないのですが、そんな事はさて置いてね、前回の放送は

 

 

 

 

 あー、説明が面倒なのでコチラをどうぞ。

 

 

 

 

 かいつまんで書くと【神輿(しんよ)】という神輿(みこし)に清盛(サンバじゃない方のマツケン)が弓を放ったんですわ。それをとがめられて、何だかんだあって(超省略…)鳥羽院が清盛の前に現れ「余を射ってみよ!」という言葉に対してエアーアーチェリーするんです。射った後の鳥羽院のリアクションも、お腹を押さえながら「血が…。白河院の血が全て流れた…。」みたいな事を言って清盛とお父ちゃんはたいしたお咎めなし、というお話なのですよ。

 

 

 

 

 パントマイムじゃん。

 

 

 

 

 今、パントマイムの風が世間に吹きつつありますよ。ボクは全世界のパントマイムの代表というつもりで日々生きておりますが、この風に乗らない手は無いね。マイム習いたい方、出張レクチャーいたしますよ。そして生のパントマイムに触れたい方、まずは

 

 

 

 

 

 今月20日の『さくっとパントマイム』へどうぞっ。

にほんブログ村 演劇ブログ 大道芸・パフォーマンスへ
にほんブログ村

▲「清盛、面白いです。」って方、ポチっとな。得子、怖いね。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。