goo blog サービス終了のお知らせ 

徒然なる日々。

日々の出来事、アニメの感想など。

コードギアス #14 ギアス対ギアス

2007-01-20 | アニメ

今回のテーマは「さよなら、シャーリー」と「もう一人のギアス能力者」。

ルルーシュを追って港までやってきたシャーリーはスザクのランスロットによって
破損し、投げ出された無頼のコックピット内のゼロを発見する。

父の仇と落ちていたゼロの銃を向けるシャーリーだったが、そのときゼロの
仮面が・・・。というのが、前回のお話。

気がついたルルーシュは、無くなった自分の銃と現場の血痕から少なくとも
二人に正体が知られてしまったとかなり動揺してしまう。

コーネリアと対峙したとき、その向こうにシャーリーの姿を見たルルーシュは
彼女に自分の正体が知られてしまったのではと思い、彼女を捜す。
にしても、部屋を調べるのいいが、別に下着は調べんでもいいでしょう(^_^.)

ゼロがルルーシュであることを知ってしまったシャーリーは、ゼロを許せない
気持ちとルルーシュへの思いの間で苦悩し、父が死んだナリタへやってくる。
と、そこに怪しげな青年が彼女に声をかけてくる。
彼は港でのシャーリーの行動の一部始終を知っており、彼女を追い詰める。

一方、部屋に残された時刻表からシャーリーがナリタへ向かったと推測した
ルルーシュはCCとともにナリタへ向かう。正体を知られてしまったシャーリーを
どうするのかと聞くCCにどうしたらいいかわからないルルーシュ。

「失いたくないものは遠ざけておくことだ」
と言い、それが自分の生き方だと語る彼女は過去に何かあったのだろうか?

ナリタでルルーシュの前に怪しげな青年、マオが現れてチェス勝負を吹っかける。
彼もCCによって力を授けられた、もう一人のギアス能力者だった。

彼のギアスはルルーシュと異なり、相手の思考を把握し、自分の思うように
誘導できるらしい。どうも必ずしも相手の目を見る必要はないらしい。

マオのギアスでチェスで完敗したルルーシュの前に銃を持ったシャーリーが。
ギアスで思考を誘導されたシャーリーは、ルルーシュに自分と一緒に死んで
とくれと彼に銃を向ける。

マオはルルーシュを「ドロボウ猫」と罵り、かなりCCに執着しているようで
邪魔な彼を消すことが目的であったようだ。落ちた彼のヘッドフォンからは
録音したCCの声が・・・。あんなのずっと聞いていたのか、キモすぎ。

シャーリーはルルーシュに発砲するもついに彼を殺すことできなかった。
彼女の気持ちはグチャグチャでマオのギアスでも操作仕切れなかったようだ。

シャーリーは港でゼロの正体を知ったもう一人、ヴィレッタをルルーシュを思う
気持ちから射殺してしまっていた。(でも、実はヴィレッタは死んでいない(-_-;)

ゼロを恨みながらもルルーシュを思う気持ち、人を殺してしまった自責の念で
精神崩壊寸前(?)の彼女を悲しみと苦しみから救うために、彼女の声を無視して
ルルーシュはギアスを使い、彼女から自分に関わる記憶全てを消し去ってしまう。

このシーンはフルーツバスケット第八話ではとりが恋人の記憶を消してしまう
場面をちょっと思い出したりして、ちょっぴり涙が出そうに。

う~ん、これにて何角関係(?)からシャーリーは退場。
でも、彼の行動の目的はOPで何度も言われているように

・母を殺した犯人を探し出すこと。
・妹ナナリーを幸せでいられる場所を得ること

であり、妹ナナリー一筋なのは明白。かわいそうな女性陣(^_^.)

最新の画像もっと見る