八百万  <やおよろず>

なんでもあり。多分園芸日記。南西向き半日陰のベランダでの野菜作り。

相も変わらず

2010-08-27 | Diary
お久しぶりです。
園芸はぼちぼちやってます。
二十日大根は種まきしまして、結構普通に、ちゃんと収穫できました。
1年目と遜色ない収穫量でした。
相変わらず収穫までが長くてイラッとしました。


この夏はプランター3つ+1でまだやってます。

今年は「朝顔」「シソ」「モロヘイヤ」。  
朝顔はただ去年の種から芽が出ちゃって、抜くのも忍びないからそのまま育てているだけです。でもその割に一等地を占拠中。
でもまだ咲いてない。;

シソはもう我が家の定番。
青シソはそうめんに欠かせません。
青シソの鶏ささみ梅肉味をよく作っています。

モロヘイヤは初めて作りましたが、意外と当たり。
猛暑で大変だったこともありますが、2週間に一度くらいは収穫できています。
収穫すればするほど脇から枝が伸びるので収穫量がさらに増えるとありますが、確かにそんな感じです。
我が家は面倒くさいので有機肥料+化成肥料で育てていますが、葉ものなので農薬は一切なし。おかげで虫食いだらけでちょっと網っぽいのですが、虫も食べたくなるくらいおいしいモロヘイヤということなので洗ってゆでて食べています。
ほうれん草よりも硬いのでそれを忘れさせるように刻んだり工夫が必要。
卵スープや納豆に混ぜるのが定番かな。
来年も株を買ってきたいな。

最後は娘の学校からの持ち帰り品、ミニトマト。
収穫量は10個くらいでした。

以上、今年の夏の園芸事情でした。



私事としては「ファンモン」のコンサートに行こうと3回応募をしましたがすべて落選。
最近はそんなのばっかりでいまいちついてないな~。

あ、でも一つ当たったのは紙オムツのモニター。
○週間分のオムツと謝礼をもらいました。
色々記入があるので外出しにくかったりと不都合なこともありますが、毎日じゃないしやっぱりうれしいかな。

ちなみに謝礼はもうその週のうちにとっくに「布」に化けました。
それではまた!



最新の画像もっと見る