goo blog サービス終了のお知らせ 

しもちゃんのブログ(おやじブログ)

仕事に家族、趣味や料理など様々なテーマを
軽くさらりと時には愚痴るおじさんのブログです。

私の癒しの音楽

2009-11-14 21:42:00 | ヒーリング(イージーリスニング)
日本ブログ村には、ここは「ヒーリング」でも登録していますが、
実は、ズバリの名前が無いのでこれを使っていますけど、私がこよ
なく愛する音楽は「イージーリスニング」です。
イージーリスニングとは?
もう、死語になりつつある言葉ですが「BGM(バック・グランド
・ミュージック)」と言えば40代後半以上の方なら、分かる方も
いるでしょう。
今は「ヒーリングミュージック」と、統一されているようですが・
・・。

「レイモン・ルフェーブル」、「カラベリ」「フランク・プウルセ
ル」に「ポール・モーリア(これは聞いたことがある方も多いので
は?)」などが代表的な人達。もちろんこれら以外にも多くのオー
ケストラや、マイナーな人などもあります。

本日紹介するのは「レイモン・ルフェーブル」のアルバム。
これは千葉中央図書館にあった物。

「シバの女王/哀愁のアダージョ」です。
収録曲は
シバの女王(有名な曲 さまざまなアーティストが演奏し、歌詞を付
けて、歌われていたこともある)。哀愁のアダージョ、マッカーサー
パーク、ヘイ・ジュ―ド(これも有名ですよね。ビートルズの名曲で
す)、悲しき天使、白い恋人達(お菓子じゃないよ)、カトリーヌ(
ダニエル・ビダルが有名)など全25曲。

「シバの女王」はポール・モーリアが有名ですが、私はレイモンの方
が好き 親日家でもあり、日本の曲もオーケストラでレコー
ド化しています。

通勤時にはデジタルプレーヤーで、短い時間の癒しの空間。
本を読むにはいい音楽が付き物。静かな空間を望む方には音楽は不要
でしょうけど。
時々、イージーリスニングのアルバムを紹介していきますね。

今回紹介したアルバムは、
ビクターエンターテイメント㈱ VICP-60557です。

にほんブログ村 音楽ブログ ヒーリングミュージックへ
にほんブログ村




最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (nekonote)
2009-11-15 19:35:37
ポール・モーリアは「恋は水色」とか好きでした~
兄の整骨院でイージー・リスリングのCDを流しているため色々聞きましたよ
一番のお気に入りはジョージ・ウィンストンの「カラーズ」
あと、イージー・リスリングではありませんが、小原 孝さんのピアノ曲も好きです

返信する
「nekonoteさん」こんばんは。 (しもちゃん♪)
2009-11-16 22:06:35
P・モーリアの「恋は水色」ですか。
これも名曲ですね。さまざまなアーティストが
カバーしていますが、P・モーリアも初代と、ディスコバージョンの2種類があります。
「恋は水色’80」がそうで現在は「恋は水色
ディスコ・バージョン」とタイトルが変わっています。

お兄様は整骨院で流しているんですか?
いいことです。心が安らぐんですよね。
ジョージ・ウィンストンは知りませんでした。
なんとな~く、聞いた名前です。
今度調べてみましょうっと。
小原 孝さんは・・・ ごめんなさい、わかりません。
これも調べてみま~す。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。