goo blog サービス終了のお知らせ 

えべっさんの釣り

磯釣りを楽しむ釣りクラブの情報です。
懲りない釣り師たちのエピソード・釣り情報を掲載します。

20190420の予選会の模様

2019-04-30 11:40:15 | 総会・予選・大会
先月の県外磯釣り大会の予選会の模様を、YouTubeにアップしてみました。

https://youtu.be/T7ohR2Rb4oA

チャンネル登録もよろしくお願いします。
写真を編集したものです。
よかったらみてください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

H31.4.20釣連盟県外磯釣大会予選【大島】

2019-04-21 15:21:10 | 総会・予選・大会

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

総会のフォトチャンネル

2019-03-18 06:49:38 | 総会・予選・大会
総会お疲れ様でした。

フォトチャンネルにアップしました。

フォトチャンネル

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

えべっさん総会開催される

2019-03-16 23:54:45 | 総会・予選・大会
3月16日
「えべっさん」釣クラブ総会が15名の参加のもと開催れました。


いつもの「安兵衛」です。

いよいよ開催です。

1 開会

素晴らしい総会資料を作成して頂きました。

2 会長挨拶

会長10キロほど痩せて復活です。よかったよかった。
あれだけ喋ったら、もういける。
挨拶の内容は? あまり聴いてなかった?
ゴメンなさい。

新規会員の紹介

腕は皆さんもご存知のように凄腕です。
よろしくお願いします。

3 乾杯
副会長の中身のない挨拶で乾杯?

4 議事

真剣です。
1)活動報告
①決算報告 全会一致で承認
②事業計画報告 承認
③優秀会員表彰


またまた常連です。

さんちゃんは3年連続一位🥇
ごっついなあ。
おめでとうございます。

④トピックス
■12年ぶりに復活した高知「酔釣会」との対抗戦で団体優勝、個人では、AK名人が優勝 FN名人が準優勝と大物賞 N事務局が五位となり雪辱しました。
事務局よりFN名人が酔釣会であれば200グラムの差で負けていたそうです。

2006年と2007年の対抗戦の記念写真です。みんな若い‼️

■四月に開催されたGFGチヌ釣大会でS事務局が優勝🏆
やっぱりごっついなあ‼️

2)県釣り連盟の決定事項
事務局より説明 承認
総会資料を参照してくだい。

3)31年事業計画
①10月の日和佐磯釣り大会に参加 承認
②今年度も高知との対抗戦を開催する。
対抗戦でのポイントは、予選会の2倍とする。(県外遠征も同じとする)
場所 日時は事務局で調整をする。
③その他
5月から9月の行事予定がない時期にクラブの懇親会等を行うこととする。

4)予算案
全会一致で承認

5)役員改選
前年度役員を継承 承認



TF名人から竿立て N名人から手作り抽選グッズを頂きました。
ありがとうございました。
早速抽選グッズで抽選した結果 AK名人とS事務局に竿立てが当たりました。






5 閉会
FN名人の乾杯で閉会となりました。
今年も宜しくお願いします。

最後になりましたが、会長、S事務局より金一封を頂きました。二次会で楽しく使わせて頂きました。
ありがとうございました。





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高知「酔釣会」徳島「えべっさん」懇親グレ釣り大会

2019-01-14 19:31:20 | 総会・予選・大会

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そば米汁 第三回 酔釣会&えべっさん 親睦グレ釣り大会

2019-01-11 20:26:01 | 総会・予選・大会
今日は前夜祭です。

そば米汁の作り方


高知酔釣会そば米をゲットした方へ。


◇材料

そば米
鶏肉
人参
こんにゃく
ちくわ
大根
昆布 出し用 だし醤油でもよい
醤油 だし醤油を使う場合は不要
みりん なくてもよい

材料はなんでもよい❓
椎茸 人参🥕等

◇作り方

そば米を水からゆがく
15分ぐらい 指で潰せるぐらいでOk
150gで5人分 少ないかも

ざるにうちあげ水で洗う


材料を適当に切って鍋でゆがく
味付けをする 好みでよい

炊き上がったら そば米を入れて3分ぐらい

それで出来上がり。

徳島では、めでたい時、めでたくなくても? 時々食べます。

作り方は適当です。

私は、そば米を鍋に入れず お椀に多目入れて食べます。あんまり炊くとそば米がふやけます。
主食ではありません。

各家庭でそれぞれです。
高知の料理にしてみませんか。
そば米売ってないかも?

参考に
https://cookpad.com/recipe/2998953?psm_fnr=1

鶏肉のだしが出て旨いですよ。

前夜祭 楽しかった。

山洋渡船




明日はよろしくお願いします。



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

H30.12.22納竿大会(大島)結果

2018-12-24 12:21:50 | 総会・予選・大会

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大島・津島グレ釣大会の予選会

2018-11-18 15:02:30 | 総会・予選・大会

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

県釣連名伊島磯釣大会予選会結果

2018-10-21 20:18:05 | 総会・予選・大会

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

県外磯釣り大会【日振島・御五神】結果

2018-06-10 13:03:31 | 総会・予選・大会

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする