気まぐれロンリー 人生リボーン!

旅好き酒好きオヤジのロンリーライフ。
風に吹かれて何処をさすらう。
明日はいずこの草枕。

ペンギンの悲哀

2017-02-20 14:02:35 | 日記
昨日、見たNHKの「プラネットアースⅡ」。
ペンギンの悲哀に切なくなりました。

南極海にサヴォドフスキーという島があるんだそうです。
初めて聞いた名前です。
ネットで調べても「プラネットアースⅡ」しか出てきません。
まさに絶海の孤島なんでしょう。

鳥も通わぬはずの孤島に、ヒゲペンギンが生息しています。
150万匹も。
何故、ペンギンだけが流れ着いたのか不思議ですが、他に獣もいなければ天敵もいないということで繁殖し放題なんでしょう。

確か一番近い陸地から2千キロと言っていたと思いますから、取材カメラがどうやって入ったのかも気になるところです。
島の周りは荒れ狂う海。
シャチも近寄れないそうですから、ボートの接岸など不可能。
滑走路もなければ、可能なのはヘリだけでしょうか。
といっても2千キロは飛べませんね。

ペンギンはシャチも近寄れない海に飛び込み餌を求めます。
ヨチヨチと岩場を歩き、出来るだけ海に近づいて、押し寄せる荒波との間合いを計りながら飛び込むのですが、その姿はまるで身投げのよう。
オリンピック選手のような美しいフォームなど望むべくもなく、もんどり打つように落下するのです。
波との間合いを間違えば、容赦なく波にすくい投げを喰らい岩に叩きつけられてしまいます
命がけです。
日々の糧を得るために彼らは命を賭しているのです。

海崖から何キロも離れた場所に営巣する彼ら。
危険を冒して海に飛び込むのは、営巣地で待つ我が子のためです。
海中で腹一杯に餌を詰め込み、ペンギンは再び危険を冒して島に戻ります。
波の勢いに乗って海崖に飛び移り、しがみつきます。
油断すれば、再び襲い来る波に海に引き戻されてしまいます。
鋭くとがった爪で踏ん張るペンギンたち。
行くも命がけなら、戻るも命がけなのです。

白い腹に赤い血が滲んでいます。
傷つくペンギンたち。
ようやく海崖を登り切り波が届かないところまで辿り着いても、まだそこから何キロも歩かねばなりません。

よちよち、よたよた・・・。

ペンギンの羽は進化なのか、退化なのか。
ペンギンは飛ぶように泳ぐと言われます。
空は飛べずとも、海を飛べる鳥。
それは進化なのか、退化なのか・・・。

仮に翼が泳ぐために進化したとして、あの足の鈍重さは何なのでしょう。
魚が足を失ったように、海を泳ぐ生き物に陸を軽々と走る足は不要なものだったのでしょうか。
せめて空を飛ぶ鳥と同レベルの足があれば、営巣地まではもっと楽に行けるだろうに・・・。

海を飛ぶように泳げる能力と引き替えに、ペンギンが失ったもの。

白いお腹に滲んだ真っ赤な血。
ペンギンに課せられた悲哀は、とても切ない・・・。

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 春の芽吹き | トップ | 明日という日 »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (bird)
2017-02-23 08:26:33
ペンギンの羽は進化なのか退化なのか...環境に「適応」したらこうなったんでしょうね。どんな生き物であれ、生きていくって大変だ(T_T)
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事