goo blog サービス終了のお知らせ 

BEST OF EVERYTHING

~ Road To Rio de Janeiro ~

勝負の一週間

2011-08-01 23:59:55 | Weblog
今週の一週間が勝負です。

今までどんな良い練習をしてきていても、この一週間で
気を抜いたら一気にダメになってしまいます。

今はまだまだですが、どんどん調子を上げていきますよー

この一週間いつもと変わらず、だけどいつもより気合を入れて、
過ごしていきたいと思います

今自分に合うイメージ作り

2011-07-28 18:27:21 | Weblog
レースをするときはみんななにかしらいろんな戦略だったり、
思いがあって、レースをすると思います。

例えば、、、

前半から勝負する

前半からとばす

前半からいく

落ち着いて

気持ちよく

無理しないで

テンポよく

後半に余力を残して

最初からスピードを出す

とかとか

後半はねばる

後半に勝負

後半はテンポ

とかとか、

レースをするにあたって、いろんなイメージがあると思います。
どれも正解じゃないし、不正解でもない。
答えはレースする時の自分が一番しっくりくるものでいいと思う。

ただ、決め付けはよくない。
なんでも試してみる必要がある。

今日は今自分が一番しっくりくる言葉で泳いでみました。
結果は感覚としては結構よかった!でも、、、
なにかスパイスが足りない!
このイメージは一つに絞ってもいいし、組み合わせでもいい。
自分がしたいイメージを言葉に落とし込むことは大切だと個人的に思う。

凄くいいイメージができていても、まーいいけど、なにかひっかかったり、
あまり気が進まない悪いイメージでもやってみたら、意外によかったり、
結局はやってみないと分からないことが多い。

実践なくして、勝手に知ったふりするのは凄くもったいない。

多くの自分への信頼はあっても、あくなき向上心はいつまでも持つ必要がある。
いつでも客観的に自分を捉えないと。

今日もまた、自分のイメージが変わりました。
これから、カナダまでにカナダで泳ぐ自分の最高のイメージを仕上げます!

泳いだった

2011-07-24 23:21:56 | Weblog
今日は12000泳いだりました

まさにザ・エンデュランスというメニューでずっと泳いでました

これが正しいかなんてわからないけど、自分は絶対強くなっていると思うし、
自信もかなりある

最近、自分は水泳を通して、また一つ成長できたと思っています。
なにがっていうと、、、
自信をもつことについて。なんかわかってきたと思う。
その自信を表現する方法も。

最近自分をすごく信頼してきた気がします。

試合前にいつも通りでいることが大切っていう
本当の意味もやっと今理解してきたと思う。

今のじぶんがどれくらい通用するのか、やれるのか、
試合が待ち遠しいです

どくしょ

2011-07-15 17:33:03 | Weblog
さていくら明日のためとはいえ、さすがに
ホテルでゴロゴロしてるだけじゃもったいない!
とはいえ、あんまり疲れたくないから、動きたくもない。
ということで、ホテルの近くでカフェどくしょ!

せっかくの限られた貴重な時間。
自分は基本的には人との直接的なコミュニケーションが
一番自分にとって有意義で大切な時間だと思っています。
だけど、一人で過ごす時間もある。
そんなときに、読書はいろんな人の意見を
もらうことができて、非常に楽しい!
前からユニクロマネジメントに
興味あったので、気になって買って読んでます。
恐れ多いけど、できれば、柳井さんと直接話してみたいなー。
考え方が好きです。
水泳にもすごくリンクします。

なかなか

2011-07-15 14:57:51 | Weblog
今日の100BRはとりあえずベスト出ました。
それも、自分の予定通りのタイム。
まーまー良い感じです。
イメージとしては、今日は予選のイメージで泳ぎました。
周りをよく見て、自分の泳ぎを確かめながら。

明日の種目は100FRですが、100BRを決勝と想定して、
泳ぎます。しっかりタイムを上げたいですね。
タイムを上げるためのポイントもすでにイメージできています。

明日、仮にうまくいっても、いかなくてもやっぱり試合で、
学ぶことは多くありますね!

今日の記録だけでも、カナダに向けて、良い準備がしっかり
できていることを確認できたので、あとは、明日もやるべきことを
しっかりやるだけです。

カナダのために、明日も頑張りまーす!

では、今から明日に向けてゆっくり準備します!

2011ジャパンマスターズin大阪

2011-07-14 20:13:14 | Weblog
今明日から開催されるジャパンマスターズのために、
また東京から大阪に向かっております!

明日からの出場種目は、

100BR
100FR
50BR
50FR
50FLY

5種目に出場予定です!
ただ、50FLYは棄権予定です。
それで、他の種目は全部BRで泳ぎます!

マスターズの祭典なので、いろんな方が会場に
いらっしゃると思うので、いっぱいパワーをもらって、
自分もカナダに向けた良い泳ぎをしたいと思っています!

もし、大阪の会場に来ているかたで、自分のこと見かけたら
ぜひ声かけてください!一人で基本的に寂しくしてると思うので、、、笑



なみはや合宿

2011-07-08 13:54:48 | Weblog
今日から大阪で合宿です!

明日はなみはやドームでタイムトライアルをやるらしいです。

最近はしっかり試合をイメージしたタイムトライアルをやってきているので、
特別な感じはしません。
ただ、試したいことはいっぱいあるので、明日もなにか収穫があるように
課題意識を持って、取り組みたいと思います。

来週あるジャパンマスターズ前になみはやで練習できるので、
良い機会だと思って、楽しんできたいと思います。

カナダに向けて、順調に気持ちも調子も週毎にあがってきているので、
良い準備がしっかりできています!

足が使えないから

2011-07-06 23:59:07 | Weblog
さて、ちょっと前までは、足が使えないんだから、人より疲れるし、
人よりも難しい状況で泳いでるわけなんだから、オリンピックスイマー
みたいにバンバン泳げないと思ってました。

それに、この足が使えないし、またそれだけじゃない難しさは他の人には
まーわからんだろーし、どんだけきついかも理解できんだろーと思ってました。

まーくそみたいに甘ったれた考え方ですよね。

そりゃ確かに難しいのはあるけど、そんなの人に理解されて
同情されてるようじゃ、本当のスイマーじゃないですよね。

そんなのを感じさせない圧倒的な泳ぎをしないといけないわけですよ!!
足が使えないのを感じさせない圧倒的な泳ぎを!!
世界のパラリンピアンにはそういう類の選手がいます。

自分はまだまだそういう領域にはいけていません。

このギャップを埋めるのは圧倒的な練習のみ!!
足が使えないからこそ、一般スイマーより倍以上泳がないといけない。
足が使えないからこそ、他の部分ではどんな選手にも負けないものを作らないといけない。

今日も10000m普通に泳いだりました!
そして、明日も、、、

誰もやったことないような、自分でも信じられないような、
人に言っても信じてもらえないような、そんな練習の
積み重ねしかないんだろうなーと今は思ってます。

地に足をつけて

2011-07-05 23:05:30 | Weblog
すみませんニューカレドニアの時以来更新できていませんでした。
いまさらですが、無事帰ってきています。

今、なんかよくわからないけど忙しいです。
それだけ充実しているということでしょうか。

あっニューカレドニア前の最悪な泳ぎの状態から今、徐々に抜け出してきております。
今日のレぺでもニューカレドニアのタイムを上回りました。
まだ、本来の泳ぎには戻ってもいませんし、まだまだ先を見据えているので、
これからですね。

あと、一か月。

この期間が絶妙にいいです。

死ぬ気でこの期間泳ぎまくろーと思っています

merci noumea

2011-06-26 17:10:04 | Weblog
100BR 1:31.34 BEST

確かに難しい試合だったけれども、どんな状況でも
29秒台はいけると思ってただけに、自分の力不足を感じました。

言い訳はないです。
自分の今の実力がまーまだこんなもんなんでしょう。
非常に悔しい気持ちはありますが、特に悲観的ではないです。

日本では気持ちがかなり病みかけていたけど、
ここにきて、いいインスピレーションを
もらうことができたし、本当にここに来れてよかった。

本当は自分は準プロである以上、結果が全て
な部分はありますが、ここの経験は言葉にはできない
ぐらいのものがありました。

改めて、自分が泳ぐ意味を感じれたし、水泳というスポーツが、
自分にとっていかに今重要なものかを感じれた。
水泳頑張っててよかったーって思いました。
こういうのなかなかにひさしぶりの感情です。

他にも今回は感じることが多くあった。

さー明日は日本に帰国します!

またしっかり練習して、7月は大阪でタイムトライアルあるし、
ジャパンマスターズで試合かな!

まだまだ、チャンスはある!

8月はビッグレースやったるぞー!

そして、ロンドン行こう!