goo blog サービス終了のお知らせ 

BEST OF EVERYTHING

~ Road To Rio de Janeiro ~

メイン2週間前

2012-08-22 04:49:56 | Weblog
今日でロンドンパラリンピックの開会式まで
一週間前になりました。

そして、僕のメインレースの100m平泳ぎ(SB6)
まで後二週間になりました!

通常であれば、いよいよという感じになりそうですが、
ロンドン郊外のバジルトンはのほほんとした田舎の町で、
凄くリラックスして、いい雰囲気のなかそれぞれの調整を
余計なことを考えずに、しっかりできています!

嫌でも、選手村に入って、海外の選手と会えば、
緊張感は高まると思うので、凄くいい感じで
調整できていると思います!

あとは、やるだけですね!

パラリンピックの報道もすっきりだったり、NHKなどで
少しずつされてるみたいですね。

水泳チームの合宿にも何社か取材に来ています。

もっともっと日本でも発信してもらえるように、
精一杯自分にできることをがんばります!
自分が挑戦したい、感動した場所(パラリンピック)なので、
多くの人にもっともっと知ってもらいたいです!



ロンドンへ出発!!

2012-08-18 07:58:59 | Weblog
今日ロンドンへ向けてパラリンピックに
出場するため、日本を出発します!
向こうにはすぐ選手村に入るのではなく、
一週間ほどロンドン郊外のバジルトンで調整をします。
もう他の国はイギリスの周辺の国で
すでに調整を始めてるみたいです!

ここを見て応援していただいていた方には
なかなか近況報告をできず、申し訳なかったです。

お陰様で国内ではやり残すことなく、
やれることは全部やれたと思います!

色々な思いとか信念とか覚悟とかとか、
いっぱいありますが、そんな感傷的に
なってる場合ではないので、もう後は
これまで積み上げて作ってきた全てを使って、
現地で楽しんで暴れてきます!!

また向こうでできるだけ更新できるように、
頑張ります!!

あっちなみに、自分の競技日程は、
8月31日に100m背泳ぎ、
9月5日に100m平泳ぎ(メイン)
9月6日に400m自由形になっています!

テレビの放送予定はそれぞれの競技の
次の日に日本ではNHKで午後3時に
ダイジェストで放送されるみたいです!
他にもNHKの各ニュースで、TBSの朝ズバでも
取り上げてくれているみたいです。
いやいや競技を真夜中でもいいから生でみたいと
言う方はもしかしたらネットで見れるかもしれない
のでまたアナウンスさせていただきます!
なかなかオリンピックのようにはいきませんが、
自分達が活躍さえできればいっぱい取り上げて
もらえると思いますので、頑張ります!

それでは応援よろしくお願いします!

充実してます!

2012-07-28 13:44:10 | Weblog
ついにオリンピックはじまりましたねー!

今、自分は高地合宿の全日程を終了しました!
志賀高原では、かなり高いレベルで泳げていたと思います。
で、近況はと、、、

一回書いた文章が全部消えてしまったので、
改めて今度書きます。

ひさしぶりでいっぱい書いたんですけどねー。

早いうちに書くようにします!

1カ月

2012-07-17 11:47:36 | Weblog
ロンドン前最後の大会になる
ジャパンパラリンピック@大阪が昨日終わりました。

結果はメイン種目を自己ベスト更新で
アジア記録で泳ぐことができました。
通常の年であれば、自己ベストがでていれば、満足感は
なんだかんだで多くでるんだけど、今年はそうはいかない。
最後の1ヶ月もっともっともっと死ぬ気で
気合い入れないといけないと思う気持ちが強かった。
まだ、1ヶ月でやれることはいっぱいあると思うので、
最後まで妥協なくやり続けます。

今日から早速、志賀高原で高地合宿をしにいきます。
メディアの注目度もすごい高まってきているし、
自分のためにはもちろん、日本のパラリンピック水泳界を
もっともっと盛り上げるために自分ができることを
最大限やっていきたいと思います。


ロンドンパラリンピック正式決定!!

2012-07-03 13:02:50 | Weblog
本日、日本パラリンピック委員会より報道発表があり、
ロンドン2012パラリンピック競技大会日本代表選手に
正式に選出していただきました!!
ロンドンで勝つために、最後まで最大限努力を惜しまずにやっていきたいと
思いますので、これからもご声援よろしくお願いいたします!!

ドイツ遠征

2012-06-25 07:12:57 | Weblog
いつのまにかグラナダの高地練習も終わり、
日本に帰ってきたと思ったら、
日本代表の障害者チームが初めてチームとして
JISSで合宿をさせていただき、
広島だったり町田だったりに試合をしに行き、
なかなか激動的な1ヶ月を過ごしています。
そして、激動の6月を締めくくるのが、
今日から行くドイツ遠征。
今回のドイツ大会はオープン大会ではありますが、
おそらくロンドン前に多くの国の選手が
こて調べで参加してくる大会だと思っています。
今回の大会は自分の泳ぎの調子はもちろん、
ロンドン前に各選手がどういう仕上がりなのか、
またこの時期にどういう心理状況なのか、
ゆっくり観察してきたいと思います。

ロンドンで勝つために、全ての駆け引きに
勝っていきたいと思っています。
勝負する前に勝敗決めに行けるくらい
研究してきます!

グラナダ初練習

2012-05-26 20:57:24 | Weblog
今日は合宿初日の練習ということもあり、軽めの強度で
二回練じっくり泳げました!距離は8000くらいかなー。
合宿になると、いつのまにかこれくらいの距離は簡単に
いくから不思議。でも、こんな良い環境に恵まれて、
泳げてないなんてありえないから、当たり前といえば、
当たり前ですね笑

こっちはもうすぐ夜の10時ですが、やっと陽が落ち始めました。
夜の練習も陽がさしてると、気分もいいのでありがたいです!



スペイン高地合宿スタート

2012-05-25 22:52:54 | Weblog
グラナダ着きましたー!
高地ってこういうところをいうんですね!
2300mはだてじゃないです!
こんな場所に長水路のプールが6コースも!

周りは山とスペイン語ばっかり!
でも、景色は良いし、飯もまーまーうまいし、プールは最高、
部屋もシャレオツ、施設も充実で言うことなし!

明日からやっとトレーニング開始だー!
日本に相当強くなって帰ってやるぞー!

ちなみに雑談的になりすが、前も同じようなことを
書きましたが、、、

この合宿所にはいくつかルールがあるのですが、
その中に面白いルールがあって、3時から5時まで
はお昼寝の時間だから、お互い尊重しあうようにと。
もはや、保育園ですね!笑

でも、アスリートにとっての睡眠は前にも、
言いましたが、大切なトレーニングです。
日本でまだ、根性と我慢のために睡眠をも
減らすという概念になってしまいがちでよね。
なかなかプロでない限り昼寝なんてするのは、
難しいですが、しっかり休むところは休まないとですね。

では、今からこっちは夜なので、しっかり寝て、
明日から練習頑張ります!