昨日の蔵王の状況を当ブログで紹介したところ、
私のスキー熱がピークを迎え、職場から帰るやいなや、車を走らせ、ゼビオ、DEPOとスキーショップ巡りしてきました。
『買うなら、今までのten eightyに匹敵するくらい軽く扱いやすい板だな~~。いまどきの板はどんな感じなのかなぁ~?』な~んて、軽い気持ちで・・・
ゼビオは、種類はいろいろあるんだけど、旧型のおすすめ品とかはどれもこれも同じ値段になってて、どれがいいのか悪いのか、店員も声掛けづらいし・・・
ということで、DEPOへ!
スキーのコーナーは、かなりすいてて、いきなり店員さん(この店員さんが、かなりいい感じの人でした。)がよってきて、
『今日は見に来たんだけど、おすすめはなに?』みたいなコトから始まり、今まで乗っていた板、どういうジャンルがしたいのか、
ここが大事なんだけど、NEWモデルじゃなくてもいいから、安くて、おすすめはないか!?など、
店員さんが紹介してくれた板は、軽い板ならフリーライド系ということで、さらに旧モデルで超おすすめの板、 HARTのクエストを・・・

(↑は今年のモデルです。旧モデルは、もうちょっと渋めです。)
この板、もう日本でここにくらいしか置いてないだろう・・・って、
即決!! 契約!!というか取り置きしてもらっています。
価格は、な・ん・と・3万円台!!
カービング人気の影響で、1シーズンくらいしか使っていなかった板のビンディングをはずし、付け替えてもらい、その工賃含めても3万円台!!
週末には買って来ます。
さぁ、スキーシーズン、すぐそこです!!
私のスキー熱がピークを迎え、職場から帰るやいなや、車を走らせ、ゼビオ、DEPOとスキーショップ巡りしてきました。
『買うなら、今までのten eightyに匹敵するくらい軽く扱いやすい板だな~~。いまどきの板はどんな感じなのかなぁ~?』な~んて、軽い気持ちで・・・
ゼビオは、種類はいろいろあるんだけど、旧型のおすすめ品とかはどれもこれも同じ値段になってて、どれがいいのか悪いのか、店員も声掛けづらいし・・・
ということで、DEPOへ!
スキーのコーナーは、かなりすいてて、いきなり店員さん(この店員さんが、かなりいい感じの人でした。)がよってきて、
『今日は見に来たんだけど、おすすめはなに?』みたいなコトから始まり、今まで乗っていた板、どういうジャンルがしたいのか、
ここが大事なんだけど、NEWモデルじゃなくてもいいから、安くて、おすすめはないか!?など、
店員さんが紹介してくれた板は、軽い板ならフリーライド系ということで、さらに旧モデルで超おすすめの板、 HARTのクエストを・・・

(↑は今年のモデルです。旧モデルは、もうちょっと渋めです。)
この板、もう日本でここにくらいしか置いてないだろう・・・って、
即決!! 契約!!というか取り置きしてもらっています。
価格は、な・ん・と・3万円台!!
カービング人気の影響で、1シーズンくらいしか使っていなかった板のビンディングをはずし、付け替えてもらい、その工賃含めても3万円台!!
週末には買って来ます。
さぁ、スキーシーズン、すぐそこです!!
先週の話みたいですが、今日気づきました・・・
里谷多英公式HPオープンです。
とりあえずお気に入りに登録です!!
トップページに「ゼロからの出発を切った里谷選手の目指す・・・」
みたいに書いてありますが、
このゼロからの出発、妙に説得力のある言葉ですね。
さすがに昨シーズンは騒ぐだけ騒がせてもらいましたからね~
復帰、復活(デュアル準優勝)、事件!、辞退・・・
スゴいシーズンでしたよね。
でも、このHP、今シーズンは、やってくれそうに思えるような雰囲気が漂っています。
あとは里谷自身からのコメントをHPに載せてほしいですね。
(そんなことしたら、色々なとこで晒されちゃうか・・・)
まぁ、いずれにせよ我らが“aiko”の好敵手トリノに向け始動!!って感じですかね?

里谷のことかなり書いた後ですが、この写真は、
昨年のリステルでのモーグルWCのとき予選(6位→決勝10位)を滑り終えた時のaiko選手です。
トリノでは上村愛子、里谷多英の1,2フィニッシュを勝手に期待しています。
里谷多英公式HPオープンです。
とりあえずお気に入りに登録です!!
トップページに「ゼロからの出発を切った里谷選手の目指す・・・」
みたいに書いてありますが、
このゼロからの出発、妙に説得力のある言葉ですね。
さすがに昨シーズンは騒ぐだけ騒がせてもらいましたからね~
復帰、復活(デュアル準優勝)、事件!、辞退・・・
スゴいシーズンでしたよね。
でも、このHP、今シーズンは、やってくれそうに思えるような雰囲気が漂っています。
あとは里谷自身からのコメントをHPに載せてほしいですね。
(そんなことしたら、色々なとこで晒されちゃうか・・・)
まぁ、いずれにせよ我らが“aiko”の好敵手トリノに向け始動!!って感じですかね?

里谷のことかなり書いた後ですが、この写真は、
昨年のリステルでのモーグルWCのとき予選(6位→決勝10位)を滑り終えた時のaiko選手です。
トリノでは上村愛子、里谷多英の1,2フィニッシュを勝手に期待しています。
めっきり冷え込み、初雪が待ち遠しくなってきました。
冬といえば?、冬といえば?
そうです!スキーです。
その中でも、私がはまっているものが“コブ”です。
モーグルがまだメジャーでなかった頃から、
コブ斜面が好きであり、友人達とコブを攻めていました
(当時は下手でしたが…)。
社会に出てまもなく、長野オリンピックでモーグルが一躍有名になりました。
その頃より職場の仲間+αで、
蔵王スキー場にある友人の別荘(↓参照)をお借りした
『“チームこぶ”スキー合宿』が始まりました。

(左は真冬に、右は夏に撮った写真です。
さすがに冬は凄いですね!!)
メンバーみんなの目標は、当然上村愛子です。
このスキーツアー、毎年2月の連休に行われ、
今では十数人も集まる1大イベントとなりました。
ビデオを片手にコブを攻め、お互いの滑りを撮影し、分析し、自己満足しています。
このツアーをきっかけにコブを始めたものも、今ではそれなりに滑れるようになりました。

左は代表的なコブ斜面「国体コース」、右は蔵王の名物、樹氷
まぁ、こんな奇妙な集団だけでなく、普通にリゾートスキーを楽しんでる人もいれば、別荘でだらだら過ごすのを目的に来る人もいるのですがね。
自由なのです。
もうすぐそんな季節、そんなツアーがやってきます。
待ち遠しい~~
今日は紹介のみでした…
冬といえば?、冬といえば?
そうです!スキーです。
その中でも、私がはまっているものが“コブ”です。
モーグルがまだメジャーでなかった頃から、
コブ斜面が好きであり、友人達とコブを攻めていました
(当時は下手でしたが…)。
社会に出てまもなく、長野オリンピックでモーグルが一躍有名になりました。
その頃より職場の仲間+αで、
蔵王スキー場にある友人の別荘(↓参照)をお借りした
『“チームこぶ”スキー合宿』が始まりました。


(左は真冬に、右は夏に撮った写真です。
さすがに冬は凄いですね!!)
メンバーみんなの目標は、当然上村愛子です。
このスキーツアー、毎年2月の連休に行われ、
今では十数人も集まる1大イベントとなりました。
ビデオを片手にコブを攻め、お互いの滑りを撮影し、分析し、自己満足しています。
このツアーをきっかけにコブを始めたものも、今ではそれなりに滑れるようになりました。


左は代表的なコブ斜面「国体コース」、右は蔵王の名物、樹氷
まぁ、こんな奇妙な集団だけでなく、普通にリゾートスキーを楽しんでる人もいれば、別荘でだらだら過ごすのを目的に来る人もいるのですがね。
自由なのです。
もうすぐそんな季節、そんなツアーがやってきます。
待ち遠しい~~
今日は紹介のみでした…