行ってきました。
Zaoスキー場!
初滑りです。
AM10:00頃中央ロープウェイ乗り場のある中森ゲレンデを出発。リフト乗り継いで、山頂を目指しました。天気は雪なんだけど、風はそれほどなく、時々青空も顔を出す感じでした(↑)。
今日のメンバーは二人。相棒のKo○は昨年末に
初滑り済なんだけど、二人とも今日はNew Ski滑走だったので、
コブを攻めるというよりは、
各々のSkiに慣れるという目標の元に・・・
連休の割には、混んでる感じもなく(連休の割にはですからね)、11時近くには山頂へ。
「さ・む・い!!!!」
気温表示を見上げると、なっ、なんと
-13.5℃でした。
名物地蔵も顔以外は雪の中。
New Skiにも徐々に慣れてきたため、コブの偵察もかねて
黒姫(クレイジー)、
大森(大カベ)の方面へ・・・クレイジーはかなり不規則なコブが出来ていて、おいらのクエスト(New Ski)では、今日は
惨敗でした。まぁ昨年までの板だったらな・・・
言い訳、言い訳
o(^^;o)Ξ(o;^^)oΞo(^^;o)Ξ(o;^^)o

↑クレイジーに向かう際、こんな看板見つけました。昔からありましたっけねぇ~?
右は、おいらは惨敗した
クレイジーのコブを華麗に滑る相棒Ko○でした。
く~~
(ノ_・、)シクシク。
ちなみに
大森のカベもかなりいいコブになってましたよ。出だしは深かったけど・・・
次回への課題を残す初滑り!ということにしておきましょう。
5時間券ぶっ通しで滑り、(まぁ、あとは大森から中央ロープウェイまで戻るだけでしたが・・・)
『新左衛門の湯』という温泉につかり、帰ってきました。
おっと、
新左衛門の湯、ここでなんと職場の上司に遭遇。上司のほうも本日蔵王にスキーに来ていたとのコト(横倉、大森方面)。まぁこんな広いスキー場では会うわけないですね・・・
帰りにいつもの定番の
『らーめん渓流』に行きたかったんだけど、かなり吹雪いていたため、川崎まで高速使い、姉妹店の
『らーめん天狗山』へ!

久しぶりに食べると相変わらずおいしいですね。
でも今日は新しいデジカメ(
Optio)がうれしくてうれしくて、かなりの画像を載せちゃいました^^
とまぁ、こんな感じです。早くも筋肉痛が来そうな感じです。
ってまだ若いか??
明日は翌日からの仕事に支障をきたさないように、高校サッカーの決勝でも見ながらゆっくりしようと思います。