
こんばんわ!
サンプリングとは尊敬する元ネタを聴き、その元ネタを敬意をもって裏切ることである。
それではサンプリング参りましょう。
今回は女性シンガーのパトリースラッシェン。元々キーボード奏者だったんだと。
この曲はなかなかアダルトコンテンポラリーでいい感じだろぅ。聴いた事あるしょ?
Will Smith「Men In Black」
いっつも大ネタまんま使いなウィルスミスとトミーリーの「メンインブラック」。最後は記憶消されちゃいました。
J-Flexx「Who Been There Who Done That」
Gファンク系のコンピにちょくちょく出てたけどメインでの活動は知らんなぁ。この曲も超Gぃぃ。
George Michael「Fast Love」
ゲイ度たっぷりなジョージマイケル。最近はベストぐらいしか出してない模様。
Sweet Sable「Tonight」
お菓子っぽい名前の女性ボーカリスト。時代は古そうだなぁ。
70後半から80年代のブラックミュージックは当時情報も少なかったし奥が深いよな。
今でこそ減ったが聴いた事あるけどわからない曲とかマダマダあるわい。
来週も請う御期待!?
サンプリングとは尊敬する元ネタを聴き、その元ネタを敬意をもって裏切ることである。
それではサンプリング参りましょう。
今回は女性シンガーのパトリースラッシェン。元々キーボード奏者だったんだと。
この曲はなかなかアダルトコンテンポラリーでいい感じだろぅ。聴いた事あるしょ?
Will Smith「Men In Black」
いっつも大ネタまんま使いなウィルスミスとトミーリーの「メンインブラック」。最後は記憶消されちゃいました。
J-Flexx「Who Been There Who Done That」
Gファンク系のコンピにちょくちょく出てたけどメインでの活動は知らんなぁ。この曲も超Gぃぃ。
George Michael「Fast Love」
ゲイ度たっぷりなジョージマイケル。最近はベストぐらいしか出してない模様。
Sweet Sable「Tonight」
お菓子っぽい名前の女性ボーカリスト。時代は古そうだなぁ。
70後半から80年代のブラックミュージックは当時情報も少なかったし奥が深いよな。
今でこそ減ったが聴いた事あるけどわからない曲とかマダマダあるわい。
来週も請う御期待!?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます