◆配8548レ
ED75-757[仙]
キハ110-118
キハ112-118
キハ111-118
※郡山入場
岩手では定番のキハ回ですが、本日はいつもより多い3両でした。
車番が揃っているので一見分かりませんが、もともと2両の予定だったところにキハ110-118は急遽増結されました。不具合があったそうです。
今期は雪が少ない割にとても寒いですね。
先週はマイナス2桁まで冷え込み、低温注意報が出ていました。
ほな
ED75-757[仙]
キハ110-118
キハ112-118
キハ111-118
※郡山入場
岩手では定番のキハ回ですが、本日はいつもより多い3両でした。
車番が揃っているので一見分かりませんが、もともと2両の予定だったところにキハ110-118は急遽増結されました。不具合があったそうです。
今期は雪が少ない割にとても寒いですね。
先週はマイナス2桁まで冷え込み、低温注意報が出ていました。
ほな
今回は全部「118」で揃ってしまったんですね。
110の方は、友人曰く、先週釜石線であった事故の該当車のようです。
(スカートと空気管が損傷したとか何とか。)
私も同様の話を知り合いより聞きました。確かにスカートが大きく壊れていました。
まだ走れる程度の破損だったので、そのまま配給列車にくっついたのですね。