goo blog サービス終了のお知らせ 

不等号ナンプレ宣伝隊

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

過積載

2021-12-16 16:05:58 | 日記
天気予報で、この冬一番の寒気がやってくる、と警戒を呼び掛けている。
大正7年製104歳の時限爆弾(失礼!)が故郷にあるので、この時期になると
スタッドレスに履き替える。まだよかろう、まだ、まだと先延ばししながら、
決断の日を迎えるのだが、今日がその日だった。
昨年秋にマイカーを乗り換える際の、車種選定の基準の一つが、これまでの
タイヤを流用できること、すなわち、ダウンサイズ、アップサイズは控える、
だったけれど、魅力に抗しきれず、一回り大きな車になってしまった。
で、使えなくなったタイヤを中古タイヤショップに持ち込んだら、屋外で
保管してましたね、と二足三文で買い叩かれてしまった。希望買い取り額との
差が、高ーい授業料になったと、反省したので、今は屋内にスペースを
見つけて保管している。1本20kgぐらいはあるんだろうか、4本で80㎏の
計算で話を進めるが、85cm角の平台車を自作して、100均のキャスターを
四隅に配し、押入れの下に押し込み、引き出すようなことをしたかった
(実際は押入れの下ではない。台車プラスタイヤ4本分にこぶし2つほどの
余裕を持たせた高さの、収納スペースをこしらえてみた。何しろ借家なので、
釘を使わずに、自分のニーズを理想に近い形で具現化する作業は、構想を練る
ことも含めて実に楽しい)。
しかし、どうやら過積載だったようだ。衣装ケースとか重くないものに供す用途で
作られている物に、4個で分担するとはいえ、100㎏近いものを背負わせるのは
確かに無理があったようだ。とりあえず、壊れたのは一個。修復分に、新たに4個
追加してしてみようか、計500円。これが今回の授業料になる。
それでも屋外放置だと買い叩かれるよりずっといい。
え、履き替え作業料?。30分かけて自分でやりましたよ。
ご褒美に、今夜は発泡酒を一本奮発するもんね。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。