面不動鍾乳洞 / 天川村 広い天井の中からほんの一角を、光と影を造形的に切り取って撮影します
蜻蛉の滝 / 川上村 19.07.29 滝の脇には螺旋階段のある滝見台があり、上から下から滝を眺められます
蜻蛉の滝 / 川上村 周りを崖に囲まれた狭い空間の中に、滝煙が立ち込めて虹が出ています
蜻蛉の滝 / 川上村 滝見台から滝を見ると、目の前を豪流が凄い勢いで流れ落ちていきます
蜻蛉の滝 / 川上村 極めて狭い場所からの撮影なので、ズームレンズで部分的に撮影をします
萬葉植物園 / 奈良市 19.07.26 季節はずれの「藤の園」には人一人いなくて、異世界のような雰囲気です
萬葉植物園 / 奈良市 ミルクを溶かしたような池に空が映り込んで、神秘的な印象がします
萬葉植物園 / 奈良市 いつも何故か鯉が泳いできます、撮影一回きりのシャッターチャンスです
萬葉植物園 / 奈良市 静かな池に陽が差してきて、水面にできた木漏れ日の模様を撮影します
春日大社 / 奈良市 19.07.26 境内に灯篭が沢山釣り下がっていたので、テーマにして撮影してみました
春日大社 / 奈良市 暗い部屋の壁に鏡が貼られていて、反映した明かりが妖しく灯っています
春日大社 / 奈良市 違う建物に吊られた灯篭を対比させて、遠近感を表現しながら撮影します
春日大社 / 奈良市 注連縄と灯篭はうってつけの組み合わせで、神社の印象がよく伝わります
春日大社 / 奈良市 19.07.26 白い壁に赤い柱でシンプルにしながら、並んだ灯篭のラインで表現します
春日大社 / 奈良市 手前の石灯篭を利用して、トンネル構図風のシンメトリーで描きます