コロナ禍以前は全国滝行脚をしていましたが、今では近隣の県を撮影しています
菊池渓谷 / 菊池市 陽が陰ったほうがいいと判断した時は、陰るまで辛抱強く待って撮影します
菊池渓谷 / 菊池市 さざ波に揺れる木の影、水底に沈んでいる流木、この美しさは光と影の芸術です
菊池渓谷 / 菊池市 渓流瀑となって流れていく川の水は、まるで踊っているようにも見えます
菊池渓谷 / 菊池市 見事に生えた美しい苔を、背景の景色を岩の陰に沈めてシンプルに作画します
天狗滝 / 菊池市 手前に渓流を入れたオーソドックスな切り取り方で、早朝の渓谷を描写します
菊池渓谷 / 菊池市 うねりとなった水面がとても綺麗です、川の水でもいろいろな表情があります
菊池渓谷 / 菊池市 往復約2kmの渓谷です、2往復か3往復をして時間帯を変えて撮影します
菊池渓谷 / 菊池市 水底が輝いて宝石のようです、それも水の流れによって蠢く生きた宝石です
菊池渓谷 / 菊池市 行く度に今まで気付かなかった流れを見つけます、こんな所があったっけ?
菊池渓谷 / 菊池市 渓谷内に陽が射し込んでくるまでの早朝に、できる限り撮影を済ませます
四十三万滝 / 菊池市 陽が陰る気配がないので、仕方がないので高速シャッターに切り替えます
菊池渓谷 / 菊池市 木陰から朝日が射し込んできて、渓谷の中は美しい木漏れ日模様に変化します
天狗滝 / 菊池市 朝日を浴びて怒涛のごとく流れ落ちる滝を、画面狭しと迫力満点に描写します
菊池渓谷 / 菊池市 水面に映った木立を被写体にしながら、手前に葉を添景にして作画をします