国道を走って見つけて、帰って検索をしたら城と石のテーマパークでした
城の中は楽しいものや怖いものなど、カメラマンには被写体が豊富にあります
凱旋門に天安門、ピラミッドに万里の長城、1日で世界旅行ができる公園です
ドイツの城のレプリカで、高さ25mの7階建ての屋内は被写体がいっぱいです
王様が謁見をする王座の間の天井には、雄大で神秘的な宇宙が広がっています
数秒をかけて水を優しく流しながら、青葉を絡めて爽やかさを表現します
崖の上から落ちる直瀑と、横に並んで落ちる2つの滝が眺められます
駐車場から滝壺まで歩いて3分、兵庫県には歩いて数分の滝が数多くあります
滝壺にある流木を取り除こうとして引っ掛かり、却って悪い位置にきました
この滝で今年 50本目の滝です、目標の年間 100本撮影の折り返し地点です
半円の形をした美しい滝ですが、特に美しい部分だけを切り身にして描きます
おあつらえ向きに滝横に駐車スペースまである、国道脇に落ちるお気楽な滝です
民家の脇に落ちる滝なので、その家は毎日滝音に癒されていることでしょう
普段は水量の少ない滝ですが、出かけた時は程よい量で美しい姿を見せました
一昨日の新作です、西播磨地方周辺の滝を2日間で 15本撮影してきました