中国にある双塔寺のレプリカの塔を点景にして、空をテーマに切り取ります
窓辺に置かれた花の影が壁に映ることで、時間などの表現が写真に加わります
綺麗ですがマイナーな滝なので、滝を見に来る人とまず出会うことはありません
建物を被写体にする時は、柱などを利用してトンネル構図で作画をします
古代中国で死者を埋葬する際に、一緒に埋葬された人形の数に圧倒されます
壁に飾られた額縁のガラスの中に、家の形をした明かりを映り込ませます
滝を見るまで水量が分からないので、多い時に訪れるととてもラッキーです
太陽公園というだけあって、画面の中に太陽が入るアングルからの撮影です
昨年はヤマビルの大群に襲われたので、今年は雨季を避けて訪瀑をしました
カメラマンに人気の滝ですが、休日を避けて出かけたら誰もいませんでした
花壇の花を撮影していたら、通りがかった通行人が周りを消してくれました
今日はハロウィンだ、私の「仮装」素敵でしょう....うん「火葬」したようだ
廊下のお化けは、脅かしているのか驚いているのか分からない顔をしています
延命水を汲みに来る人は多いですが、近くの滝に寄り道する人は少ないようです
姫路城は白鷺城、太陽公園は白鳥城です、城内に入ると白鳥がお出迎えです