水量が少ないと糸のように細長い滝も、切り取り方で優雅な滝に見えます
街灯をポイントにしながら、影で時間などの目に見えないものを表現します
何でもない被写体であっても、同じものが並んでいると撮影をしてしまいます
石のエリアにはパリの凱旋門のレプリカがあり、下から煽って撮影します
駐車場のすぐ近くで、安全で人がいない滝がのんびりできて最高の滝です
毎年一度同じ滝を訪瀑しますが、いつも変化をしていて何度行っても飽きません
マイナーな滝はひっそりとしていて、メジャーな滝とは違った良さがあります
建物を下から煽りながら、PLで空を暗く落として壁の白さを際立たせます
城の中にはお化けの部屋がいくつかあって、日本のお化けの部屋もあります
部屋全体を写すと怖くありませんが、一部分だけだと怖い写真になります
滝の手前の小滝とコラボして、奥行き感を出しながら臨場感を表現します
白い部屋です、窓と壁は壁に描かれた絵ですが、机と椅子は実像の立体です
7階建ての城の内部には、各階ごとに趣向を凝らして展示がしてあります
毎年一度撮影に出かけるので、模倣の写真を撮らないように四苦八苦します
滝口の形が三角になったりと、いいろいろと変化をするユニークな滝です