テスト勉強をしに友達の部屋に行って、ちょっとだけ悩んでる事を話したら
「つうか、お前の理想はあるわけ?」
と切り捨てられて、ちょっと考えてみた。成長したい成長したいって言ってるけど、どんな風に成長したいかっていう具体的な考えは持ってなかったんですよ、実際。こいつすげぇなって思うときはあっても、その人になりたいって訳じゃない。どんどん袋小路にハマる前に、考える事を保留してみて様子を見る事も大切だって言われた。
確かに結論が無いんじゃ、どんなに考えを巡らせても無駄だよな。実際そういう事が結構多い。大学に入ってどんな風になりたいのか、どんな職業に就きたいのか。未だに考えるけど、答えは出なかったりする。それと同じで、どんな人間になりたいのかとか、どんな風になりたいっていうのは、明確には無い・・・。無理に答えを出すよりも、何かする方が早いと感じた。
俺の悪い所は結構ネガティブ思考になる事。友達に言わせりゃ
「悪い所がわかるのは羨ましい」
との事。他にも自分の悪い所はたくさん浮かんでくる。浮かんでくるなら直せと、そう言いたいんだろうな。・・・出来る範囲の事はするつもりです。で、必要以上に自分の位置を下げて得られるものって、ストレスとかモチベーションの低下とか、自分にとって-ばっかなんだよね。+になるという保障はどこにも無いけど、自分が行動しなきゃ何も変わらない。明確な理想や夢がおぼろげでも、やってみなきゃ変わらないし。それに目の前にはテストという壁があって、こんな事考えているうちに一人取り残されるだけなんだよな・・・。
それならやるべき事は全部やろう。っていうか今の優先順位は明らかにテスト勉強なんですけど・・・、何ネガティブ入ってんだ俺!って話です(苦笑)
過去とかじゃなく挑戦してみろって前の日記に書いたくせに、自分が同じ過ち侵してるって・・・。お恥ずかしい次第です。
「つうか、お前の理想はあるわけ?」
と切り捨てられて、ちょっと考えてみた。成長したい成長したいって言ってるけど、どんな風に成長したいかっていう具体的な考えは持ってなかったんですよ、実際。こいつすげぇなって思うときはあっても、その人になりたいって訳じゃない。どんどん袋小路にハマる前に、考える事を保留してみて様子を見る事も大切だって言われた。
確かに結論が無いんじゃ、どんなに考えを巡らせても無駄だよな。実際そういう事が結構多い。大学に入ってどんな風になりたいのか、どんな職業に就きたいのか。未だに考えるけど、答えは出なかったりする。それと同じで、どんな人間になりたいのかとか、どんな風になりたいっていうのは、明確には無い・・・。無理に答えを出すよりも、何かする方が早いと感じた。
俺の悪い所は結構ネガティブ思考になる事。友達に言わせりゃ
「悪い所がわかるのは羨ましい」
との事。他にも自分の悪い所はたくさん浮かんでくる。浮かんでくるなら直せと、そう言いたいんだろうな。・・・出来る範囲の事はするつもりです。で、必要以上に自分の位置を下げて得られるものって、ストレスとかモチベーションの低下とか、自分にとって-ばっかなんだよね。+になるという保障はどこにも無いけど、自分が行動しなきゃ何も変わらない。明確な理想や夢がおぼろげでも、やってみなきゃ変わらないし。それに目の前にはテストという壁があって、こんな事考えているうちに一人取り残されるだけなんだよな・・・。
それならやるべき事は全部やろう。っていうか今の優先順位は明らかにテスト勉強なんですけど・・・、何ネガティブ入ってんだ俺!って話です(苦笑)
過去とかじゃなく挑戦してみろって前の日記に書いたくせに、自分が同じ過ち侵してるって・・・。お恥ずかしい次第です。