松江に行きました 2010年09月07日 23時44分31秒 | 山陰の風景 #2 #3 #4 #5 #6 #7 #8 #9 #10 ■□■いつも、あたたかな応援、ありがとうございます■□■ ここを、毎日1クリックで、よろしく!(んがっ、んん。) ↓ « 行ってみるか・・・ | トップ | どうでしょうかぁ~? »
3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 おお! (きつね) 2010-09-08 21:51:24 なんという笑顔由緒あるへらへら顔、久しぶりに拝見いたしました。わたくし、目覚めた根源は和田御崎神社の頬被りきつねさんですが、それを決定的にしたのがここ、松江城山稲荷神社のへらへらきつねさん、および、本殿を取り囲む無数のきつねさんたちです。感動するなんてものじゃなかった。腰がぬけた。いつも素敵な画像、感謝です。こないだのキララ多岐も感動しまくりだった 返信する 書き忘れました。 (きつね) 2010-09-08 21:56:40 きつねさんの群れのあとは出雲そばに決まってます。それも、ここ●●●庵の三色なんたらそば。駐車場が遠いのが玉にきず、…ってぜいたくですネ 返信する Unknown (きつねさんへ) 2010-09-09 21:05:43 腰は抜けなかったけど、撮影しまくりましたこの周辺は、歩け歩けです♪ 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
由緒あるへらへら顔、久しぶりに拝見いたしました。
わたくし、目覚めた根源は和田御崎神社の頬被りきつねさんですが、それを決定的にしたのがここ、松江城山稲荷神社のへらへらきつねさん、および、本殿を取り囲む無数のきつねさんたちです。感動するなんてものじゃなかった。腰がぬけた。
いつも素敵な画像、感謝です。
こないだのキララ多岐も感動しまくりだった
それも、ここ●●●庵の三色なんたらそば。
駐車場が遠いのが玉にきず、…ってぜいたくですネ
この周辺は、歩け歩けです♪