コハクチョウ 北帰行 2009年02月18日 01時49分38秒 | コハクチョウ 暖冬で大山の雪も解けるから、帰るよね。。。 #2 ピントは合わなくても正面から撮りたかった・・・ #3 コハクチョウはでかいから簡単だといわれた。どこが?? #4 夕方からかぁ・・・むつかしいなぁ #5 せめて最後はピシッと撮りたいものです。。 ★ランキングに参加しています。応援してね★ 応援、いつもありがとうございます♪ 最近仕事ネタがないから面白くないと言われた。コハクチョウだけはさせてください。 ↓ ↓ 人気ブログランキング FC2ブログランキング #鳥取県 « バレンタイン | トップ | 久しぶりに・・・ »
10 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 お久しぶりで~す (sudachikun) 2009-02-20 18:08:09 頑張っておられるようですね!ボクも、昨日でブログ開設1周年を迎えることができました。これからも、たまに?遊びに来ますね!まだまだ寒い日々が続くようですが、お体に気をつけて下さいね。 返信する Unknown (ari) 2009-02-22 08:56:26 こら~サボってるな! 返信する Unknown (me) 2009-02-23 23:05:02 生きてますか~~~~???白鳥帰っちゃいますよ~…。 返信する Unknown (ほんた) 2009-02-23 23:15:23 コハクチョウ素晴らしいですね^^私のほうには渡り鳥はいないのでうらやましく思います^^私は相変わらず身の回りのものと花中心です^^昨日撮った梅を明日公開しようと思っています^^ソネフォトにはもう載せましたが^^;; 返信する Unknown (釣りじいさん) 2009-02-24 16:29:02 お~~~、見事にとらえましたね!!お見事、お見事。 返信する Unknown (sudachikunさんへ) 2009-02-26 00:34:25 ももいちごぉ~♪ぴかぴかの一年生ですね(笑)徳島はもう梅が終わり桜が散ってるんですねぇ。。まだ、梅を見ていませんが何か? 返信する Unknown (ariさんへ) 2009-02-26 00:38:32 こんばんは♪よいたんぼおとうしゃんは、コハクチョウのユキちゃんと一緒にシベリアにいきなっただ。。なんか、こげなぬくとかおられるかぁ~と捨て台詞をはいちょった。キーワードは「スカイ、ハイ」でした。 by 子ジロー 返信する Unknown (meさんへ) 2009-02-26 00:39:43 はい。はい。カット師のあとは洗髪師?笑えるね。。 返信する Unknown (ほんたさんへ) 2009-02-26 00:41:17 たぶん渡り鳥を飛ばせなくするには羽根をすいてやるんだよ昨年、証拠写真を撮った。そとめにはわからん。盲点でした。 返信する Unknown (釣りじいさんへ) 2009-02-26 00:42:27 N○kの百歳百歳であいましょう♪ 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
ボクも、昨日でブログ開設1周年を迎えることができました。
これからも、たまに?遊びに来ますね!
まだまだ寒い日々が続くようですが、お体に気をつけて下さいね。
白鳥帰っちゃいますよ~…。
私のほうには渡り鳥はいないのでうらやましく思います^^
私は相変わらず身の回りのものと花中心です^^
昨日撮った梅を明日公開しようと思っています^^
ソネフォトにはもう載せましたが^^;;
お見事、お見事。
ぴかぴかの一年生ですね(笑)
徳島はもう梅が終わり桜が散ってるんですねぇ。。
まだ、梅を見ていませんが何か?
よいたんぼおとうしゃんは、コハクチョウの
ユキちゃんと一緒にシベリアにいきなっただ。。
なんか、こげなぬくとかおられるかぁ~と
捨て台詞をはいちょった。
キーワードは「スカイ、ハイ」でした。
by 子ジロー
カット師のあとは洗髪師?
笑えるね。。
羽根をすいてやるんだよ
昨年、証拠写真を撮った。
そとめにはわからん。盲点でした。