アフリカ・ユーラシア見聞録

むかしむかしあるアフリカで・・・

4島攻略戦、準備段階(ザンジバル島:タンザニア)

2005-04-19 13:20:41 | 1st 北・東アフリカ
タンザニア





2005.04.16(土)-20(水)

 ザンジバルからダルエスに戻ってきて先ずやる事はインド洋上にある4カ国への渡航計画の完成だった。
 


4島の相関図




 幸いにしてダルエスには日本人経営の旅行代理店があり、そこですでにコモロ、マダガスカル、モーリシャスの3島を周遊するチケットなら900ドル程度で購入できると確認していたので、ダルエスに戻って再度細かく日程等を突き詰めようと訪れると、今度はセイシェル込みで1600ドルー1700ドル程度ならチケットが出せるという新情報も入ってくる。

 1カ国増やすだけでこの差が出るのは大き過ぎるのでしばらく考えることにして他日にまた行き、セイシェルへのチケットはモーリシャス、若しくはマダガスカルで別に購入する事にしてここでは3島を巡るチケットだけ抑える事にする。

 料金を再度確認すると900ドルちょっとと最初言われていた金額がいきなり1250ドルへ上がってびっくり。

 聞けばこの旅行社で直接発券してはいないので、タンザニア人の航空券を扱う会社に問い合わせているそうなのだが、そこで扱っているコンピューターが同じ日付でも示す値段が変わってしまっていたらしい。

 ザンジバルに行く前には「値段が変わる事はないでしょう」と言われていたのだが、ここはやっぱりアフリカだった。
 コンピューターで決まった日程と料金を調べる事でさえ常に変動相場制になっている。

 オンラインで調べるタイミングによって値段が変わるならともう1日様子を見てみたが結果は変わらず。

 ケニアから行く事を諦めて、そしてこの先に訪れる国から飛んだら高くなるだけと分かっている今、ここで買うしかもう選択肢は無い。初めに聞いた値段から350ドルも上がってしまった事は無念だが、私は諦めてここでチケットを購入することにした。(ちなみにチケットのルートはタンザニア→コモロ→モーリシャス→マダガスカル→モーリシャス→コモロ→タンザニアの順。モーリシャスに2度行くのはマダガスカルにコモロから行く便が無いと言われたせいで、セイシェルについてはモーリシャスからの往復を予定していたので2回目のモーリシャスの滞在を長めに見積もっている)

チケットを買う時の札束の山。ちなみに1ドル1000タンザニアシリングぐらいなので120枚くらいあった。



 19日、ユーゾウ氏がエジプトに向けて出発する。

 彼とはナイロビで会って以来随分の付き合いだった。
 うまもあい、一緒に過ごした時間も長かったので別れる時に一抹の寂寥感を感じるものの、旅には出会いと別れはつきものだ。

 我々は笑顔でいつになるか分からない次の再会を約束して別れることとなった。


 だが、これで落ち込んでいる場合でもない。

 私の出発も明日。

インド洋上の4島攻略戦という旅の新しい局面を迎えるのだ。

ダルエスの夜景
 

郊外から見たダルエスの全景。


 
 そして20日、ダラダラで空港へ向かう。

ダルエスの国際空港。
 



 最初の目的地はコモロ、予定はトータルで約3週間。

 いよいよ4島攻略戦の始まりだ・・・