仲間が増えるといいな・・・

ダウンタウンゴスペラーズでは一緒に歌う仲間を募集しています。主な練習場所は曳舟駅周辺です。

江戸しぐさで輝きましょ(*^^*)

2011-09-11 | イベント

四季を楽しむ心のゆとりは持ちたいものですよね。
日本人の心意気を感じたい。

江戸しぐさという言葉を聞いたことはありますか。
少し前に流行りましたよね。でも、これは、流行りではなく
ずっと続くことなのです。

江戸しぐさの子育て
三つ心、六つ躾、九つ言葉、十二文、十五里で末決まる。
という事です。
江戸時代の商人の子供たちは、素晴らしいですね。

地域やマンション全体で昔のようなご近所のかかわりが持てたらいいのですが、
とかくマンション暮らしを望んでいる方の中には、面倒な付き合いはごめんだ!
なんて方も多いようです。

でもね。そんなあなたも何かあった時は、誰かに助けてもらうことになるのですよ。
そのあたりのことをご理解していらっしゃるのでしょうか。

さて、本日は、マンションの婦人部会主催のシャイニング講座に出席しました。
テーマは以下の通りです。

1.こんな時代だから江戸しぐさ
2.暮らしの中の色
3.年中行事の話

暮らしの中の色のテーマは、ちょっと面白い引用がありました。

アメリカ色彩学者のルイス・チェスキンの魔法の言葉

奥さんが鬱病であったり、極度の神経質だということで、
別れたいと思っている世界中の亭主諸君へ・・・
変えるべきは家の色彩計画である。奥さんを変えてはいけない。

そうですね。
既婚、未婚に関係なく、色が持っている力をかりて素敵な人生を送りましょう。

年中行事では、五節句の話がありました。節句が5つもあるのですね。

一月七日 正月・人日の節句
三月三日 上巳の節句
五月五日 端午の節句
七月七日 七夕の節句
九月九日 重陽の節句

九月九日「重陽の節句」は、「菊の節句」とも言うそうです。
無病息災と長寿を願って仙境(仙人が住むところ)に咲くという菊の花を浮かべた菊酒を飲み交わしたそうです。



婦人部会の方が、菊花茶と和菓子を用意してくれました。ほんのり、菊の香りがしました。秋ですね~



ウサギの折り紙もしました。
赤いウサギは、箸置きになるそうです。

そうだ。私も折り紙でウサギを折っていましたので写真をアップしますね。



かわいいでしょ。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 家島諸島☆エビタイ | トップ | 丸の内OLランチ☆レゾナンス »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿