仲間が増えるといいな・・・

ダウンタウンゴスペラーズでは一緒に歌う仲間を募集しています。主な練習場所は曳舟駅周辺です。

初めてのお抹茶

2015-05-26 | 手作り料理
使っていない食器の整理をしていたら、備前焼の抹茶茶碗と竹の茶杓が出てきました。
母は備前焼が好きだったので買ったのかしら。
そういえば、茶せんを見かけたような気がするなぁと思い出していましたが
どこにもない。抹茶もない。

茶碗があるのになぁ・・・飲みたいなぁ・・・
お茶を立てたことはないのですがお作法抜きで自宅で楽しんでもいいですよね。

とりあえず、丸の内にある一保堂茶舗に行き抹茶を相談しながら選びました。
茶せんも80本、100本とあり持ち手が少し太い100本の方を購入しました。
茶せんを保存しておくための焼き物も購入。
抹茶は、苦味のしっかりした抹茶からまろやかになりうまみを感じることが
できる抹茶までありました。お値段はうまみを感じる抹茶の方が少し高いですね。
でも、好みですから。自分の好きな抹茶を見つけるのも楽しいかもしれませんね。

抹茶はお茶の葉を全部いただくのでごみが出ない。エコなのかしら。
あっ、でも私は日本茶もほうじ茶も麦茶も好きです。




丸い物をこんな風に包んでいます。
包装の仕方にも凛とした雰囲気が伝わってきますね。
美しい!

お店で教えていただいたことを実践.
生まれて初めて抹茶をたてます。大興奮です。
初めてのことって興奮しますね。

1.竹の茶杓で山盛り1杯と半分を茶碗に入れます。

山盛りの盛り具合がわからない。

茶杓に少し粉が付いていたので、よくトントンとしているのを
見たことがありましたのでマネてみる。トントン

2.沸かしたお湯を80度くらいにして。

沸騰したお湯を一度、別の器に入れると大体80度になるようです。
このあたりは日本茶をよく飲むのでなんとなく80度にできているかなぁ
計ったことはないけれどね。

3.茶碗の3文目くらいの量を注ぎ、一気にアルファベットのmの字を
書くようにシャカシャカする。

mだったのですね。知りませんでした。
細かい泡を目指してがんばってみました。余計な力が入っているので
疲れました。たてる時の茶碗と腕の位置関係もありそうですね。

4.たて終わったら最後に泡の淵をくるりとして出来上がり。

最後は、ゆったりと。また、静かな時間に戻る感じですね。




生まれて初めて自分でたてたお抹茶完成。
大きな粒ができてる。これじゃだめだと言うことはわかるのですが、
どうしたらいいのかはさっぱりわかりません。
やっぱり姪に教えてもらおう。

いただきま~す。

美味しい!

あまりの美味しさにもう一杯。

最後は道具をきれいにて終了。

楽しい時間でした。






コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ゴスペル体験レッスンは?さ... | トップ | 癒される~ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿