DT200Aの庫 (goo-blg)

23年の撮りはじめは秩父鉄道へ!


 この場所はキャパは広いので大丈夫だろうと楽観視していたら、とんでもない事態になっていました。こんな列車に大勢の鉄ちゃんが押し寄せるのですから、いかに被写体が枯渇しているかを感じます。   23,01,03 09:58頃    秩父鉄道ひろせ野鳥の森―石原   回5002レ  Canon EOS1DX MarkⅢ
 

 改めましてあけましておめでとうございます。

 さて、23年の撮りはじめは03日に秩父鉄道の電気機関車牽引の客レを撮影して来ました。
 年末に女子鉄のカロン様より〝03日がお休みなのですが(彼女はサービス業のためお正月も出勤されていて03日は所定のお休みとの事)、何処か撮影に連れて行ってください!〝とお願いされ、ちょうど秩父鉄道へ撮影に行くつもりでしたので、同行を快諾した次第です。
 03日は戸塚駅07:31発の籠原行に乗車。東京駅でカロンさんと合理し熊谷駅で秩父鉄道に乗り換えます。第三代目D型FORESTERで撮影と言う選択肢は無く、帰省渋滞に巻き込まれるのは明白なので、最初から電車利用に決めてました。
 まずは石原駅で下車して広瀬川原から熊谷への回5102レを撮影するために寄居方面に歩くとお目当ての場所には30人以上の鉄ちゃんが・・・いても数人だろうと、たかを括っていたのでビックリです。なんとかカロン様も私ももじゃさんのご厚意でからの構える隙間に入れてもらい撮影出来てひと安心。その後は足早に石原駅に戻り大麻生駅へ。駅の外れから5001レを撮影して、またまた続行の電車で寄居駅へ。寄居方面にでは5001レに追いついて、東武のホームから撮影。ここまで石原の回送撮影の鉄ちゃんの多さ以外は順調です。
 5001レの発車を見送って秩父鉄道のホームに戻り、ほっこりしていると秩父方面上りの警報器が鳴るのを認め、慌ててカメラをセットすると7204レがやって来ました。前を走る7104レはウヤだったので23年初荷列車です。7104レをホームから撮影して振り向くと乗車予定の三峰口行の列車が進入中で、慌てて乗車。この車内では少しゆっくり出来て武州日野駅へ。
 

 5001レ先行の列車からの驚きの光景です。三脚が03段になってます。鉄ちゃんの自分でも驚きなので、この光景を見た一般のお客さんは唖然としていました。  22,01,03  12:15頃  1519レ車内より 武州中川駅    iphone14カメラ機能で撮影
 
 武州日野駅の北側で5001レを撮影したのですが踏切のすぐ横にワゴン車を駐車している迷惑鉄ちゃんがいて、困りものでした。すぐ近くには神社があり、そこに車を置かしてもらえば済むモノを・・・私たちがそのワゴン車の横で撮影していたら傷をつけないから気になって仕方ないらしく、睨みつけてる始末。それなら撮影ポイントから離れた場所に駐車するのがスジだろう?と思った次第で、踏切から10メートルは原則駐停車禁止って言う道交法を知らないのかなぁ?
 

 5001レはいくつか撮影地がありますが駅から数分でお手頃撮影地なので、ここで撮影しました。このヘッドマークは明らかに”あけぼの”を意識していますねぇ!この立ち位置のすぐ横にワゴン車が駐車していました。   23,01,03 12:43頃 秩父鉄道武州中川―武州日野 5001レ  Canon EOS1DX MarkⅢ     
 
 この日03回目の5001レを撮影した後は浦山口駅へ移動して俯瞰ポイントへ。前回、撮影地まで身体に負担のない迂回ルートを見つけておいて正解でした。難なく撮影地に到着し上りの5002レを撮影する事が出来ました。
 これで本日の撮影は終了。後続の列車に乗り影森駅乗換で熊谷駅まで戻り、帰路につきました。あまりにも多い鉄ちゃんの数に面喰いましたが天気にも恵まれ、23年撮りはじめは、とても充実して幸先の良い成果でした。
 

 浦山口駅を俯瞰する撮影地ですが神社への階段を登ると、神社から撮影地までの急斜面に手こずります。少し迂回しますが獣道があり、そのルートだと難なく到着出来ます。      23,01,03 14:21頃 秩父鉄道浦山口 5002レ  Canon EOS1DX MarkⅢ
 

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「鉄ちゃん」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事