goo blog サービス終了のお知らせ 

わかれてきたみちがまっすぐ~山頭火より

頸椎に問題があり、自転車自粛中。
アマチュア衛星を使った衛星通信ことはじめ、の備忘録として再開。

体調不調につきおとなしくしてた週末

2011年04月17日 | 自分ころがし備忘録
 11日の帰宅時、電車の運行ダイヤが乱れたため、期せずして小雨が舞い込むホームで20分程電車を待つ羽目にあった。
どうやらこの時に端を発したらしく、翌日喉がいがらっぽくなり、扁桃腺がうずき出す。
12日に会社の診療室で薬をもらい服用するが、症状は悪化するばかり。扁桃腺の腫れと鼻水鼻づまりの花粉症の症状。
鼻をかんだり、痰を出したり忙しいが鼻には血も混じっている。

このような状態で寝ていても鼻が詰まって苦しいので翌朝までほとんど寝た気がせず、何とか出社した13日はほとんど仕事にならず、夕方早目に帰宅。
症状は悪化する一方だが、帰宅後、ついついワインを少しだけ飲んでしまう。これがいけなかったのか、14日は朝になっても症状は回復せず、朝から戦意喪失。久々に代休をとり休養日とする。休日出勤の振り替えは4,5日分溜まっていたはずなので心置きなく休めるが、このような状態にあっても15日に予定している飲み会を気にしている自分に呆れてしまう。

 15日の日中もできるだけ仕事をしないように大人しくして過ごし、夕方約束の場所に出かける。
流石に酒を飲む体調ではなかったものの、それなりにビールとワインを飲んでしまう。何とか無事帰宅。
 16日、週末は好天に恵まれるのが分かっていたのだが、とても出かける気にならないので、自室でのんびりと寝てすごすことにした。
15時頃だったろうか。扁桃腺が以前よりも痛み出し出血しそうだったのであわててネットで病院を探す。自転車で15分程度のところに土曜日の午後も診察受付している総合病院があったので急いで向かった。
患者は多かったものの、15分程度の待ち時間で診療してもらい、医者に「結局抗生剤が必要ということですね。」と言われた。

 17日日曜日、朝健康的に目覚めるものの、体調が不完全なのか外にでかける気にならないので、しばらくリクライニングで横になる。12時過ぎに流石に少し散歩でもしようと思い、ついでに在庫が少なくなったコーヒー豆を仕入れる目的で一眼デジカメを首からぶら下げて徒歩で出発。

 近所の梨畑では花が満開で、手作業による受粉作業も見受けられた。梨の花の次はハナミズキが順番待ちをしている。

携帯電話の歩数計機能によると
11,745歩
7.6km

 

 
 
 

 


にほんブログ村 自転車ブログ 自転車寄り道へにほんブログ村




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。