goo blog サービス終了のお知らせ 

*どうぶつビスケット*

 トン2歳&ポコオ0歳 二人の男のコのママです

まとめて成長記録

2006年12月15日 | *成長記録*

すっかりオサボリしてしまったわ。
書くひまねえ。まじで。

その間、いっぱい成長したよ。

ポコ(8ヶ月~10ヶ月)

・9ヶ月になってすぐだったかな。初歩き。
 今はトテテテテッて感じで歩いてる。すぐ座るけど。

・最近バイバイが出来るようになった。
 ただし、パパを見送る時限定。
 「バー!」と言いながら、手を振ってる。

・「ママ」「マンマ」「パパ」「おっぱい」としゃべれる。
 でも本当にわかって言ってるのかは定かではない。
 単にそういう音を出してるだけかも。

・離乳食は3回食。
 何でも食べるよー。
 ボーロも自分でつまんで食べてる。こぶしごと、口に入れてるけど


トン(2歳4ヶ月~2歳6ヶ月)

・歌が唄えるようになった(遅い?)
 しまじろうのDVDの歌が多い。

・ごっこ遊びが大好き。
 自ら遊びを考案中。
 最近好きなのはお買い物ごっこと自動車ごっこ。

 お買い物ごっこは、「くださいな」と言っていろいろ買ってきてくれるの。
 自販機でジュースも買ってくれる。(ちゃんとお金入れてボタン押して下から取ってるよ)
 「ママはコーヒー、トンちゃん、りんごジュース」だって。
 私がコーヒー好きなの、ちゃんと知っててビックリ。
 あ、買い物行く前に「ママ、金」と手を出してくるよ。
 てか、「金」って言い方なに?
 私が話す時は「お金」と言ってるはず。
 たぶん、パパが言ってるの聞いて覚えたんだと思われる。

 自動車ごっこは、お布団を二つ丸めて車に見立ててるの。
 その間に入って運転してる。
 「信号赤!」や「カンカンカン!(踏み切りのつもり)電車来ないね~」、
 と止まったり、「ママ、見て!救急車!!」などと言ってる。

 お人形さんごっこもしてる。
 見てるとすごく面白い。

 想像力豊かだね

・アルファベット「M」「L」「P」を覚えた
 「M」「L」はトンとポコのオムツの模様が一緒だったので、
 「これがM。Mはポコのオムツ。」と教えたら、覚えた。
 「P」は何で教えたのか忘れた。
 街中でパーキングのP見ると、「ピーだ、ママ見て、ピー!!」とうるさい

・色もやっと覚えた感じ。
 たまに間違えてるので、まだモノにはしてない感じ。

・ジャングルジム、てっぺんまで登れるようになった。
 公園の遊具でいっぱい遊べるようになった。


思いつくままに記録してみました

まとめて成長記録

2006年10月09日 | *成長記録*
 ポコ・8ヶ月 

7ヶ月から8ヶ月の間に出来たことやいろいろ。

 一人立ち!もう一人で立つなんてチョービックリ。

 伝い歩き。気付かない間にやってた。
  ダンナが言うには6ヶ月からやってたそうだが。。まじ?

 人見知りが落ち着いてきたかも。

 後追いは続行中。

 ブランコで転んで顔にケガした。(←私のせい

 離乳食は2回食に。モグモグも上手になってきた。
  食べた食材:おかゆ(7倍)、にんじん、じゃがいも、さつまいも、かぼちゃ。
  (イモ系ばっかりだわ

 歯磨き好き。お兄ちゃんを見てるせいか、歯磨きは喜んやってます。




 トン・2歳4ヶ月 

う~ん。ポコと比べると、大したエピソードないなぁ。

 電車の名前がいっぱい言えるようになった。
  京浜急行(ぱーぱーちゅーこうだけど)、新幹線、スカイライナー、ラピート、
  アーバンライナー、オーシャンアロー、かいじ、スペーシア、伊勢志摩ライナー、
  ソニック、サンダーバード、などなど。
  他は名前は言えなくても、名前は知ってる。
  そして、私もトンに付き合ってる内に、結構詳しくなってしまった。

 ポコをライバル視するように。
  さりげなく兄弟げんかもしてる。
  ポコは結構ガッツあって、負けてない。

 「どうぞ」「かして」「ありがとう」がちゃんと言えるようになりました。
  よく、ポコと貸し借りやってます。(ポコは言われるがままだけど)

 一回だけ、「ママ、イヤー!!」と言われました。
  昼寝から覚めて泣いてた時。寝ぼけてたのかな。。
  ママは初めて拒絶されて、かなりショックでした。
  でも、すぐ「ママ、抱っこ!」ってきたので、ほっとしました。

2歳3ヶ月★

2006年09月09日 | *成長記録*
トンが2歳3ヶ月になりました。

イヤイヤがパワーーアップ中。
なんでも、「イヤ」「しない」「ナーーイッ!」と言ってます。
おかげで否定形の言葉がうまくなりました。

「トンちゃん、お風呂、はいんないっ!」など。
言葉がちゃんと文になってきた。

形容詞も結構言ってます。
大きい、いっぱい、高い、美味しい、可愛い、などなど。
本を見ながら、「うわぁ~、タイヤ、いっぱい」などと話してます。
ご飯を見て、「うわぁ~、美味しそう」
私がポニーテールをすると(←いい歳して!)、「ママ、可愛い!」
結構、口がうまくなりました

そうそう、「お母さん」もしゃべれるようになりました。
「ママはお母さんとも言うんだよ」と教えたら一発で、「おかーしゃん」と。
ママとお母さんを使い分けてる感じです。

パパが帰ってきたら、
「パパー!おかえり~!!」と走って玄関にお出迎え。
すっげー可愛いな。

育児サイトを見たら、2歳から2歳半て「言葉の爆発期」だそうで。
ナルホド。
まさにどんどん言葉が沸いて出る感じです。

それから、O脚(骨の病気)が治ってきました!
尖がってた骨も丸くなってきました。このままなら手術しないで済みそうです。
良かった良かった!

7ヶ月だ

2006年09月06日 | *成長記録*
紀子さま、ご出産おめでとうですね。

紀子さまのご懐妊ニュースが流れたのは、ポコを産んだ翌日でした。
入院中、そのニュースよく見てた。
ポコも今日で7ヶ月です。早いね。
友達も予定日9月って言ってたから、もうすぐだなぁ。楽しみ


さて、7ヶ月になったポコの成長ぶりは、、

 昨日も書いたけど、激しく後追い。ママにべったり。
  トンが赤ちゃんの時はこれほど激しくなかったような。
  ちと大変だけど、「ママ好き」って思いがヒシヒシと伝わってくるので、とても愛しいッス。

 そして、同時に人見知りも勃発。
  泣くね~。特に家に他人がくると大泣きだね~。
  しばらくすると慣れるけど、それまではママにしがみついてます。

 つかまり立ち
  つかまらないで自力で立ちたい、って主義だったけど、
  つかまると簡単に立てることに気付いてからは、何にでもつかまって、
  すくっと立つようになりました。
  立つまでいっぱい踏ん張ってたので、転倒少なし。
  この辺はトンと大違い。トンは手力で立ってたから、よく転んでた。
  ポコの方が楽。

 移動はハイハイ。
  ずりばい、高ばいはしなくなりました。ハイハイのスピード早いよ~。

 離乳食。のんびりすすめてます。
  やっと今日から、にんじんスタートしました。
  まだひと口だけ。パクッと食べました。
  トンが欲しがって大変でした。。結局、いっぱい食われた

体重や身長は全然測ってないや~。
明日測りに行ってみようかな。


2歳2ヶ月だ

2006年08月09日 | *成長記録*
トンが2歳2ヶ月になりました。

背がすっごく伸びてる氣がする。見た感じ。
足もでかくなりました。
履いてた靴がきつくなったみたい。(14cm)
脱いだ時、「アシ、イタイイタイ」と言ってました。
体重はあんまり変わってないな。12kg。
お腹はぽっこり。

やっと自分の名前を言えるようになりました!
「トンちゃん」「トンちゃん」と。
そのせいか、ますます自己主張するようになりました。

いろいろお願いすると、以前は率先してやってたけど、
最近では気が乗らないとやらなくなりました。
例えば、
「トン、オムツ取ってきて」
「ママ!」
「ママが取りに行くの?」
「ウン」
ちって思いながら取りに行こうとすると、
「トンちゃん、やる~~!」
こんなこともしばしばです。
やるなら、さっさとやれ!

ポコとよく遊んでくれてます。
いないいないばあ、とかやってあげてるの。
「あれ?こーくん(ポコ)、どこ?」などとテクも使ってます。
ポコはすごい大笑い。
そうするとトンも楽しいみたいで、トンも大笑い。
兄弟二人でゲラゲラ笑ってるの。
仲良し兄弟

ぶら下がるのが好き。
鉄棒はもちろんのこと、家の中でも
テーブルの端などを掴んで、ブラ~ンとしてる。
昨日はパパが設置したばかりのつっぱりシェルフに
ブラ~ンとしたので、こっぴどく叱りました。

お月さまを見るのが好き。
影を見るのが好き。
いろんなのが不思議なんだろうね。