goo blog サービス終了のお知らせ 

*どうぶつビスケット*

 トン2歳&ポコオ0歳 二人の男のコのママです

のびろうとがんご

2006年09月08日 | *テレビ*
このところ、いつも同じ話だ。

のびろうは、通信簿が飛んでく話。
がんこは、カッパがきのこになる話。

『のびろう』も『がんこ』も『おかあさんといっしょ』の後にやってるので、
その流れで見てしまうことが多い。

ながら見なので「あぁ、また再放送ね」と流してたが、
さすがに数週間も同じ話が続くと、
「おい!今日も同じかよっ!!!」とつっこみたくなる。

今日ものびろうは通信簿が飛んでく話だった。
週に2回放送してるのかな。
それが数週間。。
もう見飽きた。

教育テレビ、再放送はしかたないにしても、
せめて違う話を流せよーー!

でも、トンは全然気付いてない。。
まぁトンもながら見だけど。


とっても関係ないけど、窓を開けてると、たまに
どっからかオペラちっくな歌声が聞えてくる。
予想ではママさんコーラス隊のおばばが発声練習してるんだろう。
耳障りだ!!!

って私、なんだかイライラしてますね

愛していると言ってくれ

2006年04月17日 | *テレビ*
常盤貴子と豊川悦司のドラマです。
昔、このドラマが放送されてた時、すごく話題になってましたが
私は見てませんでした。

このドラマが、午前中に再放送してました。
うっかり第一回目を見てしまい、見事にハマってしまいました。
(人気があったのが頷ける!)

いつもはその時間は外遊びに出かけてる時間です。
だけど・・、
ドラマを優先してしまいました!(ビデオ撮ってもいつ見れるか分からないし!)
アハ

「最近、来るのが遅いね。二人いるとおでかけも大変だね。」なんて
ママ友に言われ、「まあね~」とシレッと答えてました。

再放送終わったので、またいつもの時間に遊びに行きます!

ところで最終回。
常盤貴子のアップを見て、トンが「ママ!ママ!」と指差してました。

ん?ママに似てるかしら???

そんなトンは、私の数年前のプリクラを見て、
「・・・ママ??」といぶかしんでました。
「そうだよ。ママだよ。」と言ったら、安心したように「ママ!」と叫んでました。

そんなに老けちゃった???

スケバン恐子

2006年02月27日 | *テレビ*
スケバン恐子。
まだ2回しか見たことないけど(TVほとんど見ない、見れない)、
観客をツッコミにするなんて、なんか新鮮。
「要チェックや!」と思ったお笑い芸人でした。

ですが。
さっきヤフーのニュース(あゆがスケバン!?桜塚やっくんだよ~ッ!!)見て知ったんですが、
桜塚やっくんって「あばれヌンチャク」でしたの~

ぶひー、アタイあばれヌンチャク嫌いだった。
特にやっくんの方!
なんかうっとーしいキャラだったのよね。
知らぬ間に解散してソロデビューしてたのか。ふーん。

ホント、キャラ変えて大正解だよっ!

白夜行

2006年01月12日 | *テレビ*
昔読んだ、東野圭吾の小説『白夜行』がすご~く面白かったので、
最近テレビを見ない私が久しぶりにドラマを見ました。

むむむむむ。

確か小説では亮司と雪穂が接触する描写はなかった気がするんだけど。
でもそれを匂わせてて、「もしかして・・?」と引き込まれて一気読みした気が。
その辺をドラマでどう表現するのかなって期待してのですが。
でももう何年も前に読んだ本だから、思い違いかも。

もう1回読んでみたいなぁ。

関係ないけど、金八がなんだか気持ち悪かった。
久しぶりに見たけど、結構ジジイだね。(←失礼!)

契約結婚 その2

2005年09月28日 | *テレビ*
また久しぶりに見て、またまたビックリ!
(期待を裏切らないねぇ

雛形が白血病になってる!?
骨髄移植のドナーが徳丸恵子!?(んな、都合のいい話があるかいっ!)
最後には雛形のお母さんが突然倒れて、亡くなっちゃうし~

あと2回で終わるみたい。

関係ないけど、徳丸恵子役の人、あややに似てると今頃気づいた。
誰かに似てるとずっと思ってたんだよなぁ。最終回を迎える前に判明してスッキリ!