さわやかな風 2

のんびりと・・・

氷彫フエステイバル 2

2008年01月19日 | Weblog


22回目ということは22年目のフエステイバルですがこの為だけに松本城に来たのは
はじめて。毎年ついでにそそくさとチラッとみて通り過ぎていたけれど今日はじっくりと
見た。



滑り台はソリに乗って滑るのですね。ボランテアのサポーターさんがついていました。



昨日、何が出来るのだろうと思っていたのは「かまくら」だったのですね。



おもちゃ広場とありました。氷の中におもちゃが入っています。氷を割っておもちゃを
取り出すようです。割る道具があるといっていましたがもう長い行列ができていました。



こんなに並んでいます。こどもたちみんなに当たるといいなと思いながら・・・
また明日も整理が出来たら載せますね。

最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お~! (旭川3sen6gouの まりあ)
2008-01-20 06:06:25
雪もないところにおいても氷が溶けないということは、気温は低いんですネ~!

周りが雪のない景色なので、不思議な光景です。

みなさん楽しまれるようですね。

旭川でも後日、駅前メイン通りで世界氷彫刻コンクールがありますヨ~。
氷彫刻 (旭川3sen6gouの まりあ)
2008-01-20 06:22:04
雪のない景色の中に氷の彫刻を置いても溶けないということは、けっこう気温は低いということなのでしょうね~!
旭川から見ると、不思議な景色です。

みなさん楽しまれるようですネ~。
おはようございます (dream)
2008-01-20 07:43:08
旭川3sen6gouのまりあさん

雪国のまりあさんから見ると異様に写りますよね。
土の上に雪なのですから・・・
昨日は気温が低くお城の濠も薄氷が張っていましたね。私が帰る頃はその薄氷もお日様にあたって融けていました。

このフエステイバルには絶好なコンデイションでした。いつもは氷が融けてしずくをたらしているのを通りすがりに見ていましたけれど、昨日はgoodでしたね。今日も賑やかなことでしょう。