28年使用した門扉のキャスター4個の内 1個のゴムが剥がれ回らなくなる。
分解作業に入る ナットが緩まず CRCを掛けたり大きめのスパナを使用したりで ようやく外れた。
重い腰を上げホームセンターへ 種類が多く 車輪径が違う 高さが違う 取付ネジが違う こりゃダメだ。
離れたもう1店を物色 似たようなものは有るが ネジ径が違うんだよな。
今までのはメートルネジ ここで売っているのはユニファイネジ 後は全て合致している。
ナットが付いているので 取付穴を大きくすれば取付けられそう 4個ほしいのに3個しかない。
販売元に注文してもらい 本日入荷の連絡が有で すぐに取りに行く。
ネット(同じような製品で)に比べると若干高いが 配送料を入れるとこちらが安い。
やはり穴がキッチリだったので やすりで大きく広げる 単純作業でも暑く 汗びっしょり。
1個は交換出来たが 次のナットが外れず取付板が曲がる ここで今回は作業中止。
不具合の1個を交換出来たのでとりあえずは使用できる また涼しくなってから挑戦する。
今日の1枚 カルガモの羽
散歩途中 草を捕食しているカルガモをじっくり見る しっぽ側の羽の青と白が大きくクッキリ。
これだけ青と白がハッキリしているカモさん久しぶりに遭遇 カモさんも分かっているのか写真を撮り終わるまでジットしていた。
築43年目の我が家の門扉も同じ状態です。
次の週末に型番を控えて、ホームセンターヘ
行ってみます。
壊れたキャスターを外し、寸法を測り、現物を持ってホームセンターに行きました。
古いので同じものは無いとのことでしたが、高さ、車輪系は多少違っていても(5㎜前後)問題ありません。
取付ネジは店員さんに聞いて調べてもらった方が間違いありません。
この記事を参考に役立っていただいたら幸いです。