模索中

ノンジャンルをメインに考えてます

おうちを建てました②

2019-12-25 22:12:10 | 雑記
読者さま①からの続きです

うちを建てる前の状況は昔に書いたと思うのですが
ド田舎な地方の住宅街に
中古ボロ家付きの土地を買い住んでました
賃貸で家賃払い続けるよりマシだと思ってましたが
近所の方に同情されるレベルの家でした

んでこっから色々な派生ルートはあると思うんです
1・限界箇所だけ修繕し住み続ける
これコスパは最強でありますが実家にコンプある俺にはムリでした
「一生ボロ屋住まいの人生か・・・」
と老年期に増えた貯金通帳みても嬉しくないことが予見されました

2・半額ぐらいで安く手放し安い山奥に小屋を建てる
これ山奥の小屋暮らし、Bライフ、タイニーハウスとか
大好きです。ブログで見るだけなら・・・
たぶんやってる人らは実家が立派かつ家にコンプレックスがない
もしくは家に思い入れもコンプもない、でしょう多分
それと高難度に挑むのが好きなコアゲーマー、でしょう多分
自分はセルフビルドやDIYに憧れはあまりないんです
なぜならヌルゲーマーなんで、苦労するのは目に見えている
ギャラリープレイ的に、ブログで工程みるのは好きですし
コスパのみ狙いで挑みたい気持ちもあります
そのコスパなんですが、すぐ飽きたらヤバいですよね
工具やらも買いますし、そりゃ土地も工具も小屋も残りはしますけど・・・
もし短期で飽きるなら激安賃貸のが快適でお得ですわ多分
長期で続く方はライフラインも構築していくでしょ、
結局は快適な暮らしに近づけたくなりコストも物も増えていきますよね
ディスるつもりはゼロで好きなんでココでストップ
自分的には定年で別荘として考えるレベルです

3・ボロ屋で貯金しながらゲーセン兼自宅となる店舗を探す
これが実現できれば大満足なんで実家へのコンプは消えます
キチ的思考ですが自分が大満足なら、まだ見ぬ嫁さんも満足してくれるのではと。。。
「暮らしづらいけど自宅がゲーセンてスゴくね?」と毎日洗脳するつもりでした
ただ狙っていた理想価格の店舗物件が途中で出たのに
ボロ屋のローンで動けず買われてしまったんです。。。
転職する気はないので全国では探さずこの派生ルートは消えました

4・ボロ屋をぶっこわし新築を建てる
好きな女性との交流も途絶え、
コスパロボとなりボロ屋のローン完済の目処が見えてきたころ
この考えが浮かびました。あと自分の中のコンプ解消にもなると
○○○をぶっこわす!パワーワードであります
両建てが好きなんで中古ボロ屋の元はとったつもりでもあります、
それなりに長く住んだので。賃貸と比較すると土地総額でなくボロ屋の部分ぐらいですが
それで色々と調べて4を選んだのです

5・ボロ屋で貯金しながら定年時に捨て値で手放し、激安の都下ワンルーム中古マンションに引っ越す
このルートはちょっとだけ真剣に想定しました
一時とはいえ首都で暮らした時代の郷愁があります、楽しかった記憶も
ただ首都23区は高値で手がでません、未来の人口減少で都下なら一括購入し管理費や修繕費も賄える、
首都暮らしの経験やネットでどこならアクセスいいかもわかる、定年後なら通勤不要、と勝算もありました
でも結局は前記事の
①結婚願望がある ②実家にコンプレックス
で4を選んだのです
また冷静に考えると、首都時代は友人が居てゲーセンが多かったから楽しかったのです
いま連絡がとれる首都の親友は1人しかいません
彼が定年後の自分と元気にゲーセン通いで遊んでくれる保証がありません
幸福を追求するには4で正解だったと思います

すごい長文になってしまいすみません
④を選んだのですが
「ウソなんて言ってない♪」と歌いたいだけで
新築自慢はゼロでございます、ガチで選択の問題なのです
ナゼなら中古の優良物件は少子高齢で次々と増加予定です
それに対抗し新築のハードルが下がっていることや実態を説明します
(日本人の大工さんは減少したり、資材も高騰するリスクもありタイミングとしても悪くない)

20-30年前と状況が変わったのです
(2019年ハウスメーカー、銀行と話し合った現況を記します
ドヤ顔の攻略法ではありません。建てたい選択をする方の少し参考になればと
○、×は自身の考えや行動であり人によって違う)

①住宅ローン減税や給付金 ○
捕捉率100%のサラリーマンには朗報の制度です。自営の方にも恩恵あります
②賃貸料でローンまかなえ長期目線だと新築のが得 △
中古物件時代はそうでしたが、ウチの会社で賃貸は家賃補助があり、
ワタシが組んだ新築ローンだと賃貸には計算上コスパ負けです
③低利のネット銀は信用ならず、リアル銀行のが安心 ×
また親に騙されました。中古ローンでも世話になった取引先の銀行にしてしまいました
いま情強の方は最強の低利ネット銀を探して数箇所で仮審査を受け
もし落ちたらハウスメーカー提携のフラット35や銀行で決める、
それでもムリなら滑り止めとしてリアル銀行や信金、らしいです
リアル銀行や信金は金利が全くおいしくなく敬遠すべきヤンキー高もしくはFラン的な扱い、と
情弱ぬるっちなのでよく調べず滑り止めを先に受け一発合格でゴールしてしまいました
④ローン返済中の銀行だと信用がある ×
完全に自分の勘違いですね。繰り上げ返済しない方が新規融資スムーズかと思ってました
信用は預金高であり債務者に対しては
付き合いの理解はあることにはあるのですが、繰上げ返済を望まれしました
完済してくれないとムリです、と言われました。何かのローン中は住宅ローン審査に支障がでます
(リボ払いやカーローンについて銀行によって対応違うようです。
新規住宅融資は合格か不合格か。特に他行だと事前に完済が審査安全とのこと)
⑤頭金が必要 ×
鬼のように頭金と解体費用を貯めてました。中古ローンを完済せずにwww
いま低所得者の流行として、頭金はあまり貯めず多めな長い融資を受けリスクヘッジ
それで家具などの初期費用をも賄う。頭金うんぬん万円より1歳でも若く融資を受ける
逆をやってましたワタシwww
例外は長期固定低金利のフラット35らしいです
職業などの身分差別がほぼない代わり、無借金&頭金が信用であり条件ともなるそうです
(フラット35は申請書類が多く、嫌がるハウスメーカーも中にはいるとのこと)
⑥ローン年数が組めるのは定年まで ×
ワタシの勝手な勘違い。銀行としてはムリな短期の返済計画より安定返済してほしいとのこと
年金暮らしになってもローン返済ありですか?「ええ」との返答
同じ40代、また50代60代の方も新築考えたなら「あきらめないで」by真矢みき
⑦正社員じゃないとローン組めない ×
またワタシの勘違い。自分の銀行の場合、
非正規の方でも2-3年安定収入の証明あれば可能です、とのこと
なんだ非正規時代のワタシでも建てられたのか、、、昔は違ったのかな
⑧仮審査はアンケート ×××
新入女子行員がエンジョイ・なごやか・ウェルカムに窓口で聞いてきたので
サクサク答え、年収はざっとスマホで計算しておりました
その事を本審査前に銀行担当へ伝えると、サッと顔色が青ざめられました
見栄はらず計算あやしかっただけで
結局は年収クリア、他も全部正しかったから良かったですが危なかったです
というのも仮審査と本審査で本人のスペックやデータが違うと
大変な悪印象とのこと、だそうです
冷やかしでなければ、願書や履歴書の感覚で仮審査に望むべきでしょう
ただネット銀の仮審査もサイト見てると「わずか何分!」とか軽い感じで罠ですよねえ
まーハナから正直に正確に行けってことですね
⑨自治体の独自給付金 ×
自分の自治体は数年前に独自給付金は終了しておりました。。
だから過疎るんだよクソがよーw(まだ支給してるところは全国にあるそうです)
⑩消費税が2%増税 ×
これにビビって先に契約して期日内に着工開始の据え置き特例を受けました
フタをあけると増税後に住宅ローン減税と給付金の強化により
人によっては、ほぼ増税分をペイできますので、まだまだ建てられますし
将来もし住宅ローン減税は終了して
消費税が15%やそれ以上とかいくと、あのとき建てとけば、となるかもしれません
⑪変動金利 △
これは長期スパンちと読めないですわ。現状はマイナス金利などと言ってるため変動が正解らしいです
10年近く今の低金利水準が続いてから仮に金利上昇しても最初から固定よりトータル勝ち確らしいです
ただ大昔と比べ本当に金利は凄い下がりましたし、
超低金利時代がどこまで続くか金利上昇スピードがわかりませんので△
自分ぬるっちでリスクいやがり固定、しかもフラット35はめんどくさく
さらに情弱なのでハンパな期間固定です
情強で期間固定の人は住宅ローン減税の恩恵終わった11年目に繰り上げ一括返済らしいです
ワタシは余裕みて繰り上げしつつ低金利つづくならダラダラ返済でしょう
ギャンブル好きか繰り上げ完済できる人は変動、石橋を叩いて渡るのが好きな人は完全固定、の2択のようです
期間固定はどっちつかず、低金利もハンパ~
⑫1坪○○万円~となっていて夢ふくらませても、それじゃ建たない △
結論から言うと昔の話です。一部ハウスメーカーによってはコミコミ価格なんてのもあります
一部の悪評ハウスメーカーは”~”がまるで標準かのように金かかる方にすすめてくるみたいですね
自分のハウスメーカーはコミコミプランはないし、
オプションも薦められやっぱ魅力的で付けちゃったりしました
(金ありゃもっとオプション盛り盛りのマシマシにしたいっすわ。
モンハンだって出来ればスキル盛り盛りにしたいっすわ)
でも自分の所は良心的だったので総予算、希望間取りや装備、ギリギリ可能な追加資金を
正直に伝えると、その中で最善を尽くしてくれる印象でした
例えばオプションや解体費用を負けてくれたり
エアコンやカーテンが割高だったのでヨソで後付したいと希望すると即OK的な
自分は建て替えだったので痛いといえば解体費でしたね、メーカーの関連会社がやってくれ負けてくれました
あと新築はどうしても消費税など税がかかります、これはさすがのコミコミメーカーでも税込みでないかも
不動産は登記費用などもかかります。なんか車買って本体価格以外にも色々かかるのと一緒ですね
とはいえ自分の所は全部、明朗会計で納得でした
本当に標準価格にコレつけたからいくら、これこれ希望され必要な工事したからいくらと
明細をきちんと説明してくれるところでした
今現在はそういう良心的なメーカーが全国で増えているんではないでしょうか?
「1坪○○万円を信じた、オプションはいらない!」と希望すれば
消費税など税金や登記は別として、ほぼ希望どおりに施行してくれるメーカーも存在すると思います
ただ土地のトラブルで追加費用もあるみたいですよ、寒冷地と入り口傾斜に自分はひっかかりました
その対策費用はかかりました、契約前の最初に説明がありました
他に世にある着工トラブルは上下水道管や傾斜や道路間口や接道や地盤など。
トラブルなく駅近で優秀な更地は田舎とはいえ高いですしね
メーカーによるので△にします
自分は車購入の経験などから、家もカタログや広告の最低額じゃ建たないと最初から覚悟してましたし満足です
言い訳ではなく本当に親切で聞けば何でも答えてくれました
最大の希望であった広さも自分の年収では限界までの広さを建ててくださったと思います
(実家の離れはハウスメーカーでなく地域の付き合いある工務店に親が頼み建てました
金額知ってますが、くっそボラれてますわ。総工費が坪単価だと超絶に高い。
全部の工務店がそうじゃないと思ってますけど。地方のお付き合い、しがらみってヤツですね)


以上でございます。長々書きましたが要するに現代で新築は選択の問題です、と
ただ勘違いもあり鬼のようにコスパ厨で頭金と解体費用を貯めた話は書きたいです
けど平日に長すぎますね。寝ます。後日につづけば 




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« おうちを建てました① | トップ | おうちを建てました③ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

雑記」カテゴリの最新記事