3歳半健診に行ってきました。
問診→身体測定→診察→歯科検診→総合相談の順番です。
身長 93.5cm
体重 13.9kg
標準よりやや小さいぐらいでしょうか?
健診前に自宅で簡単な視力検査と聴力検査を行いますが、視力検査をすると陽気な踊り(ポーズ)をはじめたのでとても不安な問診でしたが・・・
とりあえず「長い・短い」「大きい・小さい」「何色?」は答えることができました。
が、ココに○を描いてくれる?にはニコニコしながら「イヤーー」と拒否。
結局、描いてくれませんでした。
『家では○とは程遠い○なら描けます』
と答えておきました。だって本当だもん。
この問診中、膝の上に座らせておくのですがろくに座らずイスから降りたりまた膝に上ったり。
終始、グニャグニャしていて落ち着きがありません。
何か気になることはありますかー?と聞かれ何気なく
『特にないですけど、しいて言うなら落ち着きなくって。』
と言うと、保健師さんからいろいろ質問されてしまいました。
一人遊び中もベラベラしゃべっていること、落ち着きなく動いていること、などを聞かれ、
『それはお母さん、心配ですよねぇ・・・』
い、いや心配っていうか面倒なヤツだなぁ、って思うぐらいですが。
『でも保育所行き始めてしっかりしてきたんです。なので特に・・・』
『心配で気になるようなら保健センターで個別相談があるんですよ。専門の人に診てもらうんですけど。予約制で今からなら予約先になりますけど、どうされます?』
『・・・あぁ・・・今はいいです。保育所行き始めて変わってきたし様子見ます。』
『そうですか。でも診てもらいたい、って思ってお電話くれても予約が先になると思いますんでね。』
『わかりました~。』
『・・・・・。』←わかりました、じゃなくて予約したら?って感じの間。
その後の身体測定や診察では驚くほどかしこくできるセガレ。これはいつもそうなんです。
看護学生が一人付いていて、その学生さんが問診も見て待ち時間もセガレに話しかけてくれたりしていたのですが
問診時や待ち時間での落ち着きのなさと診察時のかしこさのギャップに驚いていました。
問診時の保健師さんに『人見知りや場所見知りもあるみたいです。走り回ったりイスの上に乗ったりはしないし、診察などはすごくキチンとしてました。』と話していました。
そして最後の総合相談で問診票に最初の問診の時の保健師さんが赤字で書いた
《誘ってみたけど保育所行き始めたから・・・と乗り気じゃない》
という字が目に入りました。
私が個別相談を断ったからだわさ。
そこでもその時の保健師さんに『どうですか?』と言われましたが
『保育所の先生に保育所でどんな感じなのか聞いてからにします。』と言いました。
そこでも個別相談をさらに勧められました。
健診を終え、保育所へクンクンを迎えに行きました。
セガレの担任の先生の一人のM先生がいてたので、保育所での様子を改めて聞いてみました。
『いや~、別に気になることはないですよ。』
と言い、今日健診で落ち着きがないし、独り言も多いから個別相談を勧められたんです~と言うと
『えっ!!』とビックリ。ちょうどそこへもう一人の担任のF先生が通りかかったのでM先生が呼びとめ『今日、セガちゃんこんなこと言われたらしくって・・・』
『え~~~!セガがっ?!』←F先生は略称の呼び捨てが多い。
『確かに最初はナニがなんだかわからず、給食中にイスの下にもぐったりイスの上に立ってみたり、お昼寝場所から出て行ってひたすら廊下を走ったり。
話しかけても目も合わさず答えないのに意味不明なことをしゃべったりしてましたよー。
でも保育所ってものを理解してからはフツーですよ。お手伝いもしてくれるんですよ。
まぁ、セガレワールドはありますよね~!アハハハハ~~!!』
や、やっぱり大勢の子供を見てる先生からみてもセガレはマイワールドの持ち主だったのですか・・・。ガックシ。
翌日のお迎えの時、F先生が
『昨日、あれからまた話したんですけど、セガレくんって人見知りと場所見知りすごいから健診の時も落ち着かなかったんじゃないかな~。』
そして私とF先生が出した結論は・・・
人見知りも場所見知りもしてるくせにガチガチにならず泣かずニコニコしてるからわかりにくい~。
そしてマイワールドの持ち主
よく言われますが、何百人の幼児を見てきた先生に言われるとは・・・。
それでもこれでも保育所入所から2ヶ月、本当にしっかりしてきたセガレ。
保健師さんには申し訳ないけどもう少し様子を見ようと思います。
保育士の先生も気にしておきます、って言ってくれたし。
↑寝ている時は落ち着きのないセガレも落ち着きのあるクンクンも同じなんだけどなぁ・・・。寝相まで・・・。
問診→身体測定→診察→歯科検診→総合相談の順番です。
身長 93.5cm
体重 13.9kg
標準よりやや小さいぐらいでしょうか?
健診前に自宅で簡単な視力検査と聴力検査を行いますが、視力検査をすると陽気な踊り(ポーズ)をはじめたのでとても不安な問診でしたが・・・
とりあえず「長い・短い」「大きい・小さい」「何色?」は答えることができました。
が、ココに○を描いてくれる?にはニコニコしながら「イヤーー」と拒否。
結局、描いてくれませんでした。
『家では○とは程遠い○なら描けます』
と答えておきました。だって本当だもん。
この問診中、膝の上に座らせておくのですがろくに座らずイスから降りたりまた膝に上ったり。
終始、グニャグニャしていて落ち着きがありません。
何か気になることはありますかー?と聞かれ何気なく
『特にないですけど、しいて言うなら落ち着きなくって。』
と言うと、保健師さんからいろいろ質問されてしまいました。
一人遊び中もベラベラしゃべっていること、落ち着きなく動いていること、などを聞かれ、
『それはお母さん、心配ですよねぇ・・・』
い、いや心配っていうか面倒なヤツだなぁ、って思うぐらいですが。
『でも保育所行き始めてしっかりしてきたんです。なので特に・・・』
『心配で気になるようなら保健センターで個別相談があるんですよ。専門の人に診てもらうんですけど。予約制で今からなら予約先になりますけど、どうされます?』
『・・・あぁ・・・今はいいです。保育所行き始めて変わってきたし様子見ます。』
『そうですか。でも診てもらいたい、って思ってお電話くれても予約が先になると思いますんでね。』
『わかりました~。』
『・・・・・。』←わかりました、じゃなくて予約したら?って感じの間。
その後の身体測定や診察では驚くほどかしこくできるセガレ。これはいつもそうなんです。
看護学生が一人付いていて、その学生さんが問診も見て待ち時間もセガレに話しかけてくれたりしていたのですが
問診時や待ち時間での落ち着きのなさと診察時のかしこさのギャップに驚いていました。
問診時の保健師さんに『人見知りや場所見知りもあるみたいです。走り回ったりイスの上に乗ったりはしないし、診察などはすごくキチンとしてました。』と話していました。
そして最後の総合相談で問診票に最初の問診の時の保健師さんが赤字で書いた
《誘ってみたけど保育所行き始めたから・・・と乗り気じゃない》
という字が目に入りました。
私が個別相談を断ったからだわさ。
そこでもその時の保健師さんに『どうですか?』と言われましたが
『保育所の先生に保育所でどんな感じなのか聞いてからにします。』と言いました。
そこでも個別相談をさらに勧められました。
健診を終え、保育所へクンクンを迎えに行きました。
セガレの担任の先生の一人のM先生がいてたので、保育所での様子を改めて聞いてみました。
『いや~、別に気になることはないですよ。』
と言い、今日健診で落ち着きがないし、独り言も多いから個別相談を勧められたんです~と言うと
『えっ!!』とビックリ。ちょうどそこへもう一人の担任のF先生が通りかかったのでM先生が呼びとめ『今日、セガちゃんこんなこと言われたらしくって・・・』
『え~~~!セガがっ?!』←F先生は略称の呼び捨てが多い。
『確かに最初はナニがなんだかわからず、給食中にイスの下にもぐったりイスの上に立ってみたり、お昼寝場所から出て行ってひたすら廊下を走ったり。
話しかけても目も合わさず答えないのに意味不明なことをしゃべったりしてましたよー。
でも保育所ってものを理解してからはフツーですよ。お手伝いもしてくれるんですよ。
まぁ、セガレワールドはありますよね~!アハハハハ~~!!』
や、やっぱり大勢の子供を見てる先生からみてもセガレはマイワールドの持ち主だったのですか・・・。ガックシ。
翌日のお迎えの時、F先生が
『昨日、あれからまた話したんですけど、セガレくんって人見知りと場所見知りすごいから健診の時も落ち着かなかったんじゃないかな~。』
そして私とF先生が出した結論は・・・
人見知りも場所見知りもしてるくせにガチガチにならず泣かずニコニコしてるからわかりにくい~。
そしてマイワールドの持ち主
よく言われますが、何百人の幼児を見てきた先生に言われるとは・・・。
それでもこれでも保育所入所から2ヶ月、本当にしっかりしてきたセガレ。
保健師さんには申し訳ないけどもう少し様子を見ようと思います。
保育士の先生も気にしておきます、って言ってくれたし。
↑寝ている時は落ち着きのないセガレも落ち着きのあるクンクンも同じなんだけどなぁ・・・。寝相まで・・・。
ぽんたのときも毎回健診引っ掛かって、初めての子やから言われたこと気になったわ~。それが今じゃあ勝手に遊びにもいけるようになってるし。
落ち着きない人は大人でもいるやん。人それぞれやのに、マニアルどおりじゃなかったらこんな風に保健士さんはターゲットにするから嫌やでな。
マニアルどおりにできるおかめは、引っ掛からずでどこでも無難に過ごしてる。
ノルマでもあるんか????
確かに、セガレワールドありそう。
でもあれくらいの子ってマイワールドもってる子がほとんどじゃないのかなぁ?
だんだん集団生活の中で個性が消えていく・・・
みたいな成長過程が普通なんやと思ってたけどね。
そういう発達診断や個別相談とか受けたいタイプですw
無料で(←ここポイント(笑))色んな話が聞けるし、
実際に障害があったり、私がどう接するのが
良いのか分からないお子ちゃまの情報を聞けたり
するので、かなりお得かな~なんて。
普段から疑問になってた全然関係ないことを
聞いたりします。(←超迷惑wwww)
ただ、こういうタイプの人って、往々にして
不安のなかったお母さんに、不安を与えてしまったり、
不安を煽ったりしてしまうタイプなんだろうなぁ。
そうそう、「ダイジョウブですよ~!」と一言ではなく、
相談後、正直に?見解を述べてくれる保育園の
先生がすばらしくていいなぁ~と思いした♪
医者が「入院」って言葉を何度も出してきたから真意を聞いてみたら、
入院ほどじゃなくても帰宅後急変したら大問題になってしまうからって、とりあえず勧めるらしい。
全然関係ないことやけど、何かこれに似てる気がした。
子供はみんなマイワールド持ってると思うけど、
一般的じゃなかったらマイワールド度数が上がってみえる気がする。
女の子でそこまで落ち着きなかったら心配やけど、男の子やからな~。ははは~って感じよ。
豆くんも引っかかったん?!なんかソツなくこなしそうなタイプに見えるのに。
健診や幼稚園保育園の先生がそう感じて勧めてみても「うちの子に限ってそんなはずは!」って認めない親も結構いるねんて。だからよけいに勧めるんやろうなぁ。
《shinmakiさんへ》
shinmakiさんのいうように個性って社会生活で薄れていくのかも!セガレもよく言えば人並みにこなせるようになったなぁ、って感じやもん。
《☆ユメ☆さんへ》
私は逆にナニを聞いたらいいのかわからん・・・と悩むタイプで。
通ってる保育所が来年から民営化されるので今、協議会とかさかんに行われているんですが、ちょうど先日は「障害児保育について」だったんです。自分の子供がそうじゃないとしても今後自分の子供にそういう子供のことをどうやって説明してあげたらいいんだろう・・・と考えてます。
《猫助さんへ》
ホンマや。そんな感じかもね。健診で見逃したら・・・っていうのもあるかも。
今日、お迎えの時に先生と話していたら、セガレのグループだけ当番表を右回りにするか左回りにするかでモメてんて。へぇ~、そんなことでモメれるんや!って感心したら「セガレくんはどうでもよさそうにボ~としてました。あはは~」と・・・。
ちょっとでも教科書通りでないとチェック、みたいな。子供って誰でも自分ワールドあるよなぁ。セガレもやらなあかん事は日に日に理解してる感じ受けるし、保育士さんの方が頼りになる感じ・・・。