
5月令和になったら
「初詣」て考えどうなんだろう。
こんにちは、今年は初詣が未だなasaです。

先日、別の市の映画館まで
観てまいりました。
もう上映終了してしまいましたが
備忘録ということでご了承ください。
映画は先日も展覧会を観た
岩合さんの初監督作品。
大スクリーンいっぱいにネコ。

それに、ほぼ全てのシーンにネコ。

あの場面にもいたと、
後でびっくりな一本なのでした。

さて。うちのにゃんこ。

元気そのもの、何も変わりません。
でもそろそろまた病院行かなきゃね。
抵抗するだろうけど、がまんがまん。

私も初詣へ行けなかったクチです。
でも、1月中にお参りしに行きましたよ~。
そもそも、初詣と言えるのは「松の内」の間だけなのよ
1番最初に、氏神さま(地元の神様)に挨拶してから
他社へ行くのが、本当の順番(礼儀)
2人で、氏神さまへ手を合わせに行きなさいな。
挨拶こないって怒ってるかもよ~
子の権現だっけ?
こちらのお参りは、いつでもいいと思いますよん。
でもこちら、神社があまり近くではないのです。
駅からバスとか。
せめて、改元な折に機会が持てればなぁと
思うのです。
だいぶ移動できるようにはなってきたので
近いうち、でしょうか。
子の権現は足腰の快癒祈願もあるので
こちらも訪れたいと思ってます!
早くしないと年が明けてしまう・・・