goo blog サービス終了のお知らせ 

無色透明

ガキの頃、友達のお父上が乗っておられた
ロードレーサーが
わすれられません。

campagnolo headparts france

2012年06月26日 | 日記

campagnolo headparts です。

1970sものでしょうか?

それほどグレードの高いものではないのですが、

フレンチ規格なのです。

これは使える!と思いました。

フレンチ規格のヘッドパーツはどうも、、、

錆びたものはあるんですけど。

 

いいメッキですね。

 

 

カンパ、、、

自分はシマノ派ですが、カンパのメッキには弱いです。

 

 

 

 

 

 


kyokuto pedal その1

2012年06月24日 | 日記

kyokutoというメーカーのペダル。

極東というものらしいです。

鉄製ですが、それほど重くない感じ。

 

古いものですが、日本製は質が高いのか、ベアリングは滑らか。

問題もなさそう。

作りも、しっかりしたものです。

なかなかよいのでは

 


campagnolo super record 76 その1

2012年06月22日 | 日記

campagnolo super record 76です。

いつか掃除しようと、、、1年以上たっていた

黒いオイルが隙間に多くあったが、おかげでメッキも綺麗だった

このチタンボルトが美しい、、、

プーリーの軸はやに銅色が強い

そして綺麗なメッキ

厚く処理してあるのだろうか

可動範囲を制限するボルトは安ものみたいだが、

なにか素材の意図するところがあるのか、、、

 

リンク同士の隙間(黒と銀の間)は同時代のnuovo recordと比べると、狭い。

nuovo recは幅があいているので掃除が楽だが、これは狭いのでブラシが入りにくい。

金型が違うのかな?