goo blog サービス終了のお知らせ 

無色透明

ガキの頃、友達のお父上が乗っておられた
ロードレーサーが
わすれられません。

white industry rear hub

2011年04月28日 | 日記

ベアリング5個。

なかなかいいのでは?

最近の軽量ホイールは、リアハブなのに、ちっこいベアリング2個だけとかいうのもあり

すぐにベアリングがダメになるみたい、、、ですけれど。

フリーの爪は3つ

フリーのボディはアルミ製

グリスを詰める


white industry front hub

2011年04月26日 | 日記

white industry front hub

を分解。

ベアリングはJAPAN製なので、思っていたよりスムースに動きます。

ベアリングもシャフトも圧入式。

ハブは極太というべきもの?

 

自分のproflexはサス前後からオイル漏れですので

次期自分用に使用するかも

 

 


horiemonのmtb作製001

2011年04月03日 | 日記

HさんのMTBのフレームが折れました。

車の屋根に積んだまま、ゲートにぶつかって、あっけなくヘッドチューブダウンチューブ

 

2本が折れた。カーボンだったですが、、、

 

フレームを

載せ買えます

コラテックのsuperbow race

 

で、サスはrockshoxsid

この機会に、内部清掃

軽くて女性には最適です

 

古いけれどまったくエア漏れなし

いいね