
ネボスケの二人はいつも現地に到着するのが15時頃、山間では陽が山の稜線に沈んでいく時間です。早く起きられないのは遅くまで起きているからです。風景写真家にはなれないようですね^^;

EOS 30D/EFS10-22mm
上の二枚は10-22mmでの撮影ですが、シルキーで記憶色1を適用した以外何もしていません。ほんと素晴らしいレンズだと思います。思いっきり太陽に向かって撮影しているのでゴーストはご愛嬌ということで^^;

京都は京都らしい粋な店がたくさん並んでいるのですが、彼女は少し歩くとすぐ愚図るのであんまり散策できません。あちこち行きたがるのに歩きたがらないので、散策する時は別行動がよさそうです。この店で食事をとりました。撮影時間が15:40になってますが、既に陽がはずってます。

お日さまが出ている間は暖かかったのですが、沈んでしまうとやはりこの時期は寒いですね。渡月橋の写真です。実は関西人のくせに嵐山は初見参なのですよ^^;

EOS 30D/EF24-70mm
現在の京都のお山はこのような色づき加減です。これから見るに、ピークは12月頭くらいでしょうか。なんだか今日は思いっきり観光写真になっちゃいましたね^^;
光の入り方が素晴らしいです。
これは、広々、のんびり、休んでいきたくなってしまいました(^^)
以前、大阪にいた頃はよく梅田から阪急に乗って遊びに行ったものです。
やはり京都は秋ですよね。夏はとんでもなく暑いし、冬はいやらしい位の寒さ・・・。盆地ならではの気候だから仕方ないんですけどね^^;
最近、広角に少し嵌ってるんですけど、やはり難しいですね・・。
嵐山は学生の頃によく行きましたよ。社会人になってからは数えるほどしか行ってませんが・・・
例年京都の紅葉のピークは11月末ぐらいが多いですが、今年は12月のあたまぐらいって言われていますね。ちょうどそのあたりに会社のレクリエーションで京都に紅葉を見に行くという話が出ているのですが会社の行事だと思うように写真も撮れないのでつまんないです・・・(ToT)
光りの入り方も自分では勇気がなくて出来ないのですが綺麗ですね。
こういう質問って恥ずかしいですが犬専門という事でお許しを。
風景写真の時ってピントはMFなんでしょうか?(汗)
最後に訪れたのは、関西支社に出張で行って、帰る日が丸一日OFFだった時でした。
春爛漫で、嵐山から嵐電に乗って仁和寺や鳴滝へ行きましたよ。
とにかく桜ばっかり撮っていました。
今となっては懐かしい思い出です。
とってもクリアーな感じがします。
2枚目の雰囲気がとっても好きです。
嵐山懐かしいです^^
やはり広角持って京都いきたいな~
渡月橋にも随分行ってないなぁ~
紅葉シーズンになったら京都に行けるといいのですがねー
ありがとうございます!でもこれはよくないですねー。逆光に強いからというのを理由に専用フードを持ち歩かない私ですが、これだけ光に直視してはどうしようもありませんね^^;でもキレイだったので臆せず撮影しました。川面に反射した光線が陰になるはずの樹の葉を照らして明るい写真になりました♪
sthytさま
えー、大阪に住んでらしたのですかー?それは初耳です^^単身で?ご家族で?なら関西のことはお詳しいですね。仰るように京都の夏と冬はお世辞にも快適とはいえません^^;この時期だからこそいいのです^^広角は難しいですけど、使いこなせるようになれば大きな成長を果たすことができます。めげずに頑張りましょうね!
yamatakaさま
おー、お仕事で京都に行かれる予定なのですか^^それは羨ましい!そういう時はですねー、コンデジをばバッグに忍ばせてこっそり撮影しちゃいましょう^^京都のベストシーズンは逃してしまいそうな私ですが、めげずに関東地方で頑張ってきます!
ヒナタマンマさま
いえいえ、ヒナタマンマさんの広角いい感じですよ~!風景の撮影をする時は、何をどう見せたいかにもよりますが、パンフォーカスを作る場合は適当に絞って(奥行きがある場合は深く9~11くらい、奥行きがなければ5.6~8くらいかな^^;)見せたいものの中で一番手前にあるものにAFでピントを合わせています。実はパンフォーカスを作るための計算表があるのですが、私は細かいことは気にせずアバウトにやってます。ピンポイントで見せたい場合はその対象物にAFで合わせ、被せるように手前に物を配し適当に前ボケを演出するようにします。これは私なりの方法でして、正しいとは言えません。いろいろ試して自分に一番いい方法を探すのがいいと思います^^ノ
ZEISSさま
京都方面にはあまり撮影には出かけられないんですねー。京都は桜の時期もとってもキレイですよね^^私もなかなか京都の春と秋を撮影する機会に恵まれません。いつも中途半端な時ばっかりです^^;
picasso maxさま
ゴーストとフレアの嵐ですけどねー。恥ずかしげもなく堂々とUPできてしまえるのが怖いもん知らずの私です^^;とにかく気持ちいい瞬間でした。陽が外れるまでは逆光と半逆光で彼女のポートレートを撮影しまくってました。うまくいけばそのうちUPしますね^^ノ
Northpenguinさま
京都行きましょうよー。看板撮影のうまいNorthpenguinさんには是非京都の街角を撮影していただきたいです。古い町並みだけじゃなく、いい具合にハイカラなものもあって魅力的な街ですよ♪
palmsさま
あれ^^;?palmsさんはすっかり今日に在住だと思い込んでいました^^;違うとすると奈良の方かなー。是非是非palmsさんの京都見てみたいです!可能であれば強くリクエストさせていただきます!
今年の夏に家族旅行で京都に行きました。
うだるような暑さの中、渡月橋から見渡した川の風景を思い出しました。
夜は京都駅そばのホテルから近いところだけしか行かなかったので、こんな綺麗な夜景はみれませんでしたが。