忙しくて更新がままなりません;;しかしなんとか滑り込みセーフです^^;今日も在庫からでスイマセン。。。


実美桜(さねとみざくら)です。まだ二分咲きって所でしょうか?塩原温泉の桜は今頃が見頃だと思います。たいそう立派な巨木ですから満開時は圧巻でしょうね。

最初の写真からそうなんですが、最近相棒である17-70mmの解像度の限界みたいなものを感じるようになってきました。当初はこれでじゅうぶんと満足していたのですが、毎日いろんな写真ブログを巡回して見る目が養われたようです。不満を感じることが多くなってきました。たらばがにんにくさんやさとっちさんのところでLレンズの描写はいつもしっかり見させていただいてるので30Dの限界を感じているのではないようです。フルサイズに行く前にできることがあると思えてきました。しかしどのレンズを買うのかな?17-70mmの画角域と接写能力に勝る利便性を持つレンズがあるのでしょうか?ないんだよなぁ・・・。

最後にオマケです。湯っ歩の里という施設のお庭にたくさん花が植えられていましてたくさん撮影させていただきました。花の名前がわかるように看板が儲けられていて、これはありがたいと片っ端からおさえておきました。しかーしよく見ると、リュウキュウツツジとイヌヅケの写真がどうにも同じに見えます。施設側は気付いているのかな?早く直してくれるといいですね^^;

EOS30D/SIGMA17-70mm DC MACRO


実美桜(さねとみざくら)です。まだ二分咲きって所でしょうか?塩原温泉の桜は今頃が見頃だと思います。たいそう立派な巨木ですから満開時は圧巻でしょうね。

最初の写真からそうなんですが、最近相棒である17-70mmの解像度の限界みたいなものを感じるようになってきました。当初はこれでじゅうぶんと満足していたのですが、毎日いろんな写真ブログを巡回して見る目が養われたようです。不満を感じることが多くなってきました。たらばがにんにくさんやさとっちさんのところでLレンズの描写はいつもしっかり見させていただいてるので30Dの限界を感じているのではないようです。フルサイズに行く前にできることがあると思えてきました。しかしどのレンズを買うのかな?17-70mmの画角域と接写能力に勝る利便性を持つレンズがあるのでしょうか?ないんだよなぁ・・・。

最後にオマケです。湯っ歩の里という施設のお庭にたくさん花が植えられていましてたくさん撮影させていただきました。花の名前がわかるように看板が儲けられていて、これはありがたいと片っ端からおさえておきました。しかーしよく見ると、リュウキュウツツジとイヌヅケの写真がどうにも同じに見えます。施設側は気付いているのかな?早く直してくれるといいですね^^;

EOS30D/SIGMA17-70mm DC MACRO