さ~て、今日はayaさんに刺激されてEF55-200mmで撮影した画像をお蔵出しです。このレンズは最初に購入した望遠ズームです。つい最近までこのレンズの画質がいいのか悪いのか、そんなことを判断できる目も持っていなく、ただ遠くの景色をグッと手元に引き寄せることができて喜んでいました。少しは知識も増えてきた今、このレンズは友人のところに里子に出ています。悪くて出したわけじゃなく、EF70-300mmISがとても良かったため活躍できる場面が少なくなってしまったからです。画はとても気に入ってましたよ。


この子は行方不明の野良です。幸せにやっててくれればいいんですけど。ひょっとしたらあのおおらかさは飼い猫だったのかもしれません。飼い猫が家出をして野良をやっている時に私と出会い、元の家に帰っただけなのかもしれませんね^^



富士宮ミルクランドの動物たちです。この頃は30Dがきたばかりで、嬉しくてとにかく写真が撮りたくて無心でした。しかしこの頃は少し絞りのことを理解しかけたぐらいで、写真のことを殆ど全く解ってない感じでした。
カメラという趣味は道楽だと思います。EF55-200mmを里子に出したのには、所有する喜びが希薄だということもありますね。しかし売却できないのは私の困った気質です^^;チープな作りでも想像以上に良い画を吐き出すEF50mmf/1.8はまだ所有する喜びがあります。まぁ、先はわかりませんが^^;


この子は行方不明の野良です。幸せにやっててくれればいいんですけど。ひょっとしたらあのおおらかさは飼い猫だったのかもしれません。飼い猫が家出をして野良をやっている時に私と出会い、元の家に帰っただけなのかもしれませんね^^



富士宮ミルクランドの動物たちです。この頃は30Dがきたばかりで、嬉しくてとにかく写真が撮りたくて無心でした。しかしこの頃は少し絞りのことを理解しかけたぐらいで、写真のことを殆ど全く解ってない感じでした。
カメラという趣味は道楽だと思います。EF55-200mmを里子に出したのには、所有する喜びが希薄だということもありますね。しかし売却できないのは私の困った気質です^^;チープな作りでも想像以上に良い画を吐き出すEF50mmf/1.8はまだ所有する喜びがあります。まぁ、先はわかりませんが^^;