今日は仕事でちょっと頭にくることがあったので愚痴らせてください。
今日は誕生会でした。
で、私が司会だったんですが・・・
誕生会が終わってから
「あれ?○○ちゃん(1歳児)も誕生児だったんじゃなかったっけ?私、誕生カードに貼る写真を撮った覚えあるんだけど・・・」
と主任がポソっと一言。
主任が誕生表を見ると、しっかり名前がありました。
主任が1歳児の担任に確認を取りにいくと、担任ですら誕生児がいることに気づいていなかったんです。
それを知った1歳児の担任が
「気づかなかった私も悪いんだけどさ~、司会がちゃんと人数を確認してよ」
と・・・。
んんっ?
ちょっとまってよ??
確かに人数を確認しなかった私にも落ち度があったのかもしれない。
でも、誕生児を把握してない担任のほうが責任があるんじゃないの??
だって、自分のクラスの子どもだよ~っ。
しかも、他の先生に言われるまで気づかないってどういうこと??
普通なら前日までに誕生児がいるか確認して、カードを用意しておくんじゃないの~!
ちょっと責任転嫁されたような気分でモヤモヤです・・・
まぁ、他の先生が
「どう考えても担任の落ち度だよ」
と言ってくれたので、ちょっとは気分が落ち着きましたが・・・。
にしても、なんだか腹立たしい気分です。
すいません、今日はグチグチです。
今日は誕生会でした。
で、私が司会だったんですが・・・
誕生会が終わってから
「あれ?○○ちゃん(1歳児)も誕生児だったんじゃなかったっけ?私、誕生カードに貼る写真を撮った覚えあるんだけど・・・」
と主任がポソっと一言。
主任が誕生表を見ると、しっかり名前がありました。
主任が1歳児の担任に確認を取りにいくと、担任ですら誕生児がいることに気づいていなかったんです。
それを知った1歳児の担任が
「気づかなかった私も悪いんだけどさ~、司会がちゃんと人数を確認してよ」
と・・・。
んんっ?
ちょっとまってよ??
確かに人数を確認しなかった私にも落ち度があったのかもしれない。
でも、誕生児を把握してない担任のほうが責任があるんじゃないの??
だって、自分のクラスの子どもだよ~っ。
しかも、他の先生に言われるまで気づかないってどういうこと??
普通なら前日までに誕生児がいるか確認して、カードを用意しておくんじゃないの~!
ちょっと責任転嫁されたような気分でモヤモヤです・・・
まぁ、他の先生が
「どう考えても担任の落ち度だよ」
と言ってくれたので、ちょっとは気分が落ち着きましたが・・・。
にしても、なんだか腹立たしい気分です。
すいません、今日はグチグチです。