goo blog サービス終了のお知らせ 

大分市 リトミック・ピアノ教室 「どれみであそぼ♪音楽教室」

2009年からピアノ・リトミック教室、子育てのことなど、綴っています。

気軽に読んでもらえたらうれしいです。

Sing♪Do-Re-Mi合唱団 コンサートが終わりました

2025-05-25 | 日記




ちょうど1年前に
合唱団が設立されました。

「サウンドオブミュージック」を
歌いたい!という仲間が
指揮者であり、指導者である
生野先生を中心に
集まり、23名の合唱団になりました。



そこには、
音楽を専門とする人
初めて合唱に関わる人
年齢は、30代〜80代まで
職業もバラバラ

そんなバラバラだったメンバーが
音楽のチカラを借りて、
このコンサートが出来上がりました。

練習は月2回 火曜の夜
場所は、大分市サリーガーデンさん

生野先生のレッスンが楽しすぎて
みんな大笑い🤣

毎回、自己紹介ならぬ、「今日のお題」をテーマにひとこと喋る。

最初は、短かった発表も、
だんだんと1人にかかる発表が長くなりー笑
レッスン時間が短くなりすぎることも笑

こんな風に、
お互いを「知る」ことから始まった合唱団。

コンサートに導いてくれたのは、
メンバーのTさんのおかげ。

どんな時にも
れつを組んで
みんな楽しく
ファイトをもって
そらをあおいで
ラララ
しあわせのうた

さぁ 歌いましょう!


様々な困難を乗り越えて、

のぼりゆけ
たいせつな 人生
さがしもとめ

明日はもっと素晴らしい!


サウンドオブミュージックの
歌詞から学びました。

ご来場くださった皆さま
関係者の皆さま
スペシャルゲストのキムリントリオさま
団員の皆さま
遠くから見守ってくださった皆さま
最後に、
いつも私のアクティブな行動を受け入れてくれる家族

本当にありがとうございました。
300席完売だったそうです。





「もうすぐ17才」
ロルフの17才の男性役と
リーズルの16才役
でお届けしました〜









親子教室 新規生徒募集中

2025-04-14 | 音楽教室
昨年度は、8組の親子が1年間通ってくださりました。

月に1回の教室だからこそ、
中身の濃いレッスンです♪

・リズムトレーニング
・歌
・リトミック
・楽器遊び
・聴音
・製作

などを、楽しみながら学ぶことができます。

また、
人前で
歌ったり、発表する場があるので、
自ら表現する力が育ちます。

クラスは2クラス
・定期クラス
・単発クラス

詳細は下記をご覧ください。







体験レッスンは、
今週4/20(日)
お申し込みは
公式LINEアカウントからお願いします。





✏️体験レッスンのお申込方法
公式LINEアカウント ▷ 友達追加
トーク画面にて、
①お子さんのお名前
②年齢
を記入し、返信願います。


友だち追加




ステキなプレゼント

2025-04-01 | 出張教室
先日、リトミックの出張教室に伺っている
年長さん達から、
最後だということで、
お礼のメッセージをいただきました。





かっ、かわいい🩷
みんなで声を揃えて、
「リトミックありがとうございました!」

というお言葉を頂きました。

中には、
今日が最後で
楽しかったことを思い出したのか、
涙ぐんでいる園児さんも😭


黄色い枠は、
るみ先生

青い枠は、
みき先生

だそうです笑

大事にするね。


感動した本

2025-03-31 | 日記
お久しぶりの投稿です!



今月から
「月に1冊は読書する!」

と決めて、

本好きの娘に選んでもらいました。


ものすごく感動😭

限りある命をどう生きるか、
考えさせられました。



ぜひ読んでほしい本。




19回ピアノ発表会

2025-01-27 | 音楽教室
大変ご無沙汰してます。
今年もよろしくお願いします。


最近blogが滞っています。。


過去の話を少しずつ記録していきますね。

2024/12/7
無事に終わりました。

終わるまで、落ち着かなくって寝不足だった発表会が、終わりました!

演奏の仕上がり、
体調、
メンタルフォロー、

会場との打ち合わせ、
準備、

自分の演奏

やることは、たくさん。

毎年のことだけど、
年々大変になっている気がします笑

生徒さんたち、
よく頑張りました!
練習は大変ですが、
発表の場で家族やお友達に聞いてもらえることは、
普段のレッスンよりもずっと効果があります。

また来年に向けて、
ステップアップしていきましょうね。

終わってホッとした〜


お花、ありがとうございます。


差し入れもありがとうございます😭


ココと師匠の先生から頂いたポインセチア。