春だよ。 2014-03-13 | 教室のこと 2013年(H25年度) 今日は、スケッチブックに「春の花」を製作。 菜の花をのりでペタペタ貼り、クレヨンでお絵かき。 みんな上手に、それぞれ自由に描いていたよ♪ 今年度も残り少し。 みんな成長したなぁ。。
ありがとう♪ 2014-03-10 | 教室のこと 2013年(H25年度) 生徒さんのお母様からのいただきもの。 ディズニーランドのお土産のメモ帳。勿体無くて、ピアノの部屋に飾ってます♪ 福岡のお土産のお菓子(すっごく美味しかった!) mちゃんからのラブレター♪ バレンタインデーのチョコ・・・今は、キットカットのパッケージに好きな写真を載せることができるんですね~。でも、食べるのに躊躇したわ~ それから、ご当地のお菓子イロイロ。 色んなところを旅行したらしく、それぞれご当地のお菓子を詰め合わせていただきました。 皆さん、いつもお気遣いいただいてありがとうございます。
2/14大在教室、休講のお知らせ 2014-02-14 | 教室のこと 2013年(H25年度) 今日の「どれみであそぼ♪」音楽教室の大在教室は、悪天候のためお休みします。 大在付近は、雨で路面状況も悪くないのに、るみ先生が住んでるところは、雪で車が出せない状況です(涙) 急ですが、ご理解のほどよろしくお願いします。 早く暖かい季節になってほしいですね。
雪だるま♪ 2014-02-04 | 教室のこと 2013年(H25年度) 今日は、昨日とは打って変わって寒かった 暦のうえでは、「立春」なのに。。 写真は敷戸教室の1才クラス。 雪だるまの絵本を読んで、雪だるまさんをスケッチブックに。。 上手にできたかな?
おには~そとっ! 2014-01-30 | 教室のこと 2013年(H25年度) 自分たちで作った、豆入れカップに、新聞紙(豆の代わり)を詰めて、 「おには~そとっ!ふくは~うちっ♪」 って投げてます。 3~4歳クラスだと、意味が分かってきますが、2~3歳だと鬼を怖がったり、1歳だと鬼を怖いとさえ思っていません(笑)