パソコン便利屋 どらともサポート ブログ

無効なBOOT.INIファイルです


以前一体型パソコンの電源ユニット修理のご依頼をいただいたお客様から、別のパソコンでまた起動しなくなったので修理して欲しいとご依頼があり、送付くださいました。

お話からすると・・・以前と同様に起動しないとのことでしたので、電源ユニットの故障かなと想像していたのですが、パソコンが届きとりあえず通電してみると、電源が入ります。

暫くすると・・・



「無効なBOOT.INIファイルです」のメッセージが表示されWindowsが起動しません。

う~ん、これだと電源ユニットの故障ではなくて、HDDが怪しくなります。

まずHDDを取り外して、検証用パソコンで確認しようとしましたが、ディスクを認識してくれません。
このままではどうしようもないので・・・クローンディスクを作成して、そのディスクでいろいろ検証することにしました。
セクターコピーを実施すると・・・やはり読めないセクターが多数あり、読み取り速度を落としてみましたが・・・やはり多くのセクターが読めませんでした。

クローンディスクが出来上がり、まず検証用パソコンにつないでみると・・・ディスクは認識しましたが、中身は全くみることができません。
CHKDSKコマンドで修復を実施すると・・・ディスクの中身も見ることができるようになりましたが、修復できないファイルも結構あります。

パソコン本体につないでみましたが、やはりWindowsが起動してきません。ユーザプロファイル情報も壊れているみたいで、別のプロファイルにコピーしてみましたが、うまくいきません。

いろいろ試してみたのですが、正常なWindowsの動作にはいたらず、お客様とご相談して、新しいハードディスクにリカバリーを行い、復元できたデータを戻すことにさせていただきました。
リカバリーディスクは、付属のリカバリーディスクを送付いただきました。

リカバリーを行い、復元(救出)できたデータを元の場所に戻しました。

できればリカバリーは行いたくないのですが・・・どうしても修復できない場合、最後の手段になります。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「パソコンサポート」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事